本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 令和3年第51回芽室町書き初め大会について

更新日:2021年04月08日

書き初め大会の結果について

 第51回芽室町書き初め大会は、開催方法を変更し、事前に用紙を2枚参加者にお渡しし、提出期限までに教育委員会に完成作品を提出してもらいました。

小学生から高校生までの47名が作品を提出し、1月9日(土)に八重柏、髙橋審査委員が審査を行いました。

入選作品のうち、上位三賞をご紹介します。

作品は13日(水)14時まで中央公民館1階展示ホールにて展示しています。
 

大賞 6年 横山 結菜.JPG(215KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

準大賞 1年 横山 瑞樹.JPG(176KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

特選 1年 森田 碧.JPG(182KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

特選 2年 岸本 彩椰.JPG(166KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

特選 3年 石原 このか.JPG(174KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

特選 4年 木俣 綾那.JPG(169KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

特選 5年 幅口 ひなの.JPG(192KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

特選 6年 吉野 珠月.JPG(183KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

特選 中学生 米谷 瑠菜.JPG(169KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

特選 高校生 吉村 彩華.JPG(203KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

書き初め大会の開催方法の変更について

 書き初め大会について、管内の新型コロナウイルスの感染状況が非常に高い水準で推移しており、現状の開催方法では感染リスクを回避できないとの判断から開催方法を変更して実施する事にいたしました。

【変更点】

 ・事前に用紙を参加者にお渡しし、提出期限までに教育委員会に完成作品を提出。

 ・12月28日の初心者向け書き初め練習会は実施いたしません。

 作品申し込みは12月23日(水)まで受付していますのでご応募お待ちしています。

       ※提出期限を過ぎた作品については受け取りを致しかねますのでご了承ください。

       ※書道教室から申し込みの場合は書道教室単位での提出をお願いいたします。

       開庁時間:8時45分から17時30分まで

       ※予め印を付けている用紙を配布いたしますので上記期間中に教育委員会までお越しください。

       ※書道教室から申し込みの場合は書道教室単位で用紙を配布いたします。

         〒082-8651 芽室町東2条2丁目14番地

       【用紙配布】芽室町教育委員会社会教育課社会教育係

         〒082-0013 芽室町東3条3丁目1番地中央公民館内

       ※1月6日から新庁舎へ移転となるため提出場所と用紙配布場所が異なります。

       結果については、展示を持って発表といたします。(HP、広報にも掲載)

       展示期間:令和3年1月9日(土)展示準備完了後から22日(金)15時まで

            芽室町中央公民館1階展示ホールで一般に公開します。

       (用紙配布または作品提出の際に教育委員会社会教育課社会教育係にて納入。)

        ・作品については展示期間終了後、後日学校、書道教室を経由して返却します。

        ・賞状については後日学校、書道教室を経由してお渡しいたします。

        ・入賞者の記念品については、書道教室を経由してお渡しいたします。

        (個人での申込の方についてはこちらからご連絡いたしますので教育委員会に

         お越しいただくようお願いいたします。)

        ・レンタル用品を希望している方につきましては、用紙受取時に教育委員会にて

        お貸しいたしますのでお申し付けください。

        (返却時には筆は各自洗い元の状態にして返却をお願いいたします。)

 開催要項.pdfPDFファイル(75KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

↓ 下記は当初の情報になります。


書き初め大会参加者募集中!

経験者も初心者も年のはじめに書き初めにチャレンジしませんか?

 ※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては中止となる場合があります。

低学年の部(小学1~3年生)

今年度は新型コロナウイルス感染症の感染症対策として学年で時間を分けて実施いたします。

teigakunen

高学年以上の部(小学4年生以上)

teigakunen

       町内の学校・書道教室に通う町外の方

      ※本番用の用紙(半切35cm×136cm 2枚)はこちらで用意します。

      ※貸出用の書き初め道具も用意しております。(要事前申込)

        特選・準特選・金賞・銀賞・銅賞に賞状を授与します。

       一般に公開します。

       入賞者の賞状と記念品は表彰式でお渡しし、参加賞は表彰式終了後に受付でお渡しします。

       その他の参加者には、表彰式終了後に受付で賞状と参加賞をお渡しします。

           作品は、後日学校・教室を経由して返却します。

       町内の小・中学生は各学校への提出も可。

       書き初め大会チラシ・申込書.pdfPDFファイル(783KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

書き初め作品課題

小学生 1年生 「みらい」  2年生「はつ日」

    3年生 「のびる力」 4年生「美しい空」

    5年生 「元気な子」 6年生「七転八起」

中学生 「一念発起」(1年生は楷書、2~3年生は書体自由)

高校生・一般 自由課題(使用する用紙以外の制限なし、用紙は主催者側が配布する半切を使用)

お手本書きについては、こちらから確認できます。

みらい(小1).JPG(137KB)このリンクは別ウィンドウで開きます はつ日(小2).JPG(134KB)このリンクは別ウィンドウで開きます のびる力(小3).JPG(159KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

美しい空(小4).JPG(157KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 元気な子(小5).JPG(170KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 七転八起(小6).JPG(159KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

一念発起(中1~3 楷書).JPG(178KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 一念発起(中2~3 書体自由).JPG(173KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

初心者向け書き初め練習会


 問合・申込先 芽室町教育委員会社会教育課社会教育係

        ?:62-9730 FAX:62-7037

お問い合わせ

芽室町教育委員会 教育推進課
TEL 0155-62-9729(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

お知らせ
ページ先頭へ戻る