本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 町民向けセミナー「地球温暖化でどうなる!?わたしたちの暮らし」開催のお知らせ

更新日:2025年02月05日

「ゼロカーボン」とは何か。

昨今、高温や大雨、台風などの異常気象が芽室町はもとより全道・全国ニュースや話題になっています。

これらの現象が農作物の不作などによる物価高騰などわたしたちの暮らしに大きな影響を与えています。

このことから、気象に関する内容を中心に、農業への影響、それに伴う暮らしへの影響を理解してもらい、

家庭でもできる"ゼロカーボンへの対策"に取り組むきっかけにつながるセミナーです。

日時・会場

令和7年2月24日(月)14時00分~15時30分(予定)

めむろーど2階セミナーホール

対象

芽室町民(約50名)

プログラム

①「地球温暖化による気候変動~これまで、そして、これから~」

気象庁釧路地方気象台帯広測候所 地域防災官 山田 修 氏

②「気温が暑い、メムピーが熱い!?~近年の温暖化による農業の変化とこれからの農業~」

メムロピーナッツ株式会社 代表取締役 藤井 信二 氏

③「家庭でもできるゼロカーボン対策」

芽室町環境土木課 参事(ゼロカーボン担当) 齋藤 和也

申込方法

<フォームによる申し込み>

下記リンクからお申込みください。

申し込みフォーム:https://logoform.jp/form/FzdT/891837

<メールによる申し込み>
メール本文に氏名・連絡先をご記入の上、送信先アドレスへメールを送信ください。
※送信先 k-zero@memuro.net

<FAXによる申し込み>
申込用紙に必要事項をご記入の上、下記番号へ送信ください。
※FAX番号 0155-62-4599

page1

page2

お問い合わせ

芽室町役場 環境土木課
TEL 0155-62-9726(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

お知らせ
ページ先頭へ戻る