本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 認知症サポーター養成講座を開催します

更新日:2025年01月07日

概要

認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守り、できる範囲で支援する「認知症サポーター」を養成する講座を開催します。専門の講師(キャラバンメイト)が、認知症の基本的な知識や接し方等を説明します。

 

対象

町民の方であれば、どなたでも参加できます。

 

申込み

電話、来庁、申込フォームにて受け付けています。

認知症サポーター養成講座このリンクは別ウィンドウで開きます

※申込受付期間は、令和7年1月8日(水)から1月31日(金)です

 

認知症サポーター養成講座チラシ

認知症サポーター養成講座 

ステップアップ講座も、ぜひ受講ください!

講座を受けていただいた方で、認知症サポーターとして活動を希望される方を対象に、認知症サポーター・ステップアップ講座も開催します。詳細はこちらこのリンクは別ウィンドウで開きますをご確認ください。

 

出前講座もぜひお問い合わせください。

町民・企業の方向けに出前講座も開催しています。

お問い合わせ

芽室町役場 高齢者支援課
TEL 0155-62-9724
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

お知らせ
ページ先頭へ戻る