本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 企業版ふるさと納税

更新日:2025年05月13日

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の概要

企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクト(事業)に対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除をする制度です。

地方創生の更なる充実・強化に向けて、地方への資金の流れを飛躍的に高める観点から、令和2年度に制度が大幅に見直されました。

これにより、損金算入による軽減効果(寄附額の3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割までに圧縮されるなど、より使いやすい制度になりました。

本町の取組を応援してくださる企業様からのご寄附を心からお待ちしております。

参考:内閣府 企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部リンク)このリンクは別ウィンドウで開きます

寄附の要件

●1回当たり10万円以上の寄附が必要となります。

●本社が芽室町内に所在する場合は対象外となります。

●寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。

寄附の対象事業

地域再生計画である「芽室町まち・ひと・しごとまち・ひと・しごと創生推進計画PDFファイル」において、次の5つを掲げています。

芽室町まち・ひと・しごと創生総合戦略のページこのリンクは別ウィンドウで開きます

1 地域で稼ぎ次代へつなぐプロジェクト

(1)基幹産業である農業のさらなる成長産業化

(2)地域産業の競争力強化への支援と協働

(3)個性を磨く新たな観光振興への挑戦

(4)地域に根ざした雇用の創出・安定

2 あなたに届けたい「シティプロモーション」プロジェクト

(1)魅力発掘・創造と発信の一体的な取組

(2)移住定住の促進と関係人口の拡大

(3)ふるさと納税、企業版ふるさと納税の推進

3 こども・子育て・教育〜「未来を育む」プロジェクト

(1)切れ目なく安心子育て

(2)「学びの力」で未来を拓き「生きる力」で未来を創る

(3)教育DXとGIGAスクールが描く新時代

4 ほどよい田舎まちの「健康快適暮らし」プロジェクト

(1)つながるケア、ひろがる安心で快適健康づくり

(2)多様性を尊重し誰もが活躍できるコミュニティ

(3)心地よさと暮らしやすさと心強さの生活環境

5 行政サービスの「進化への選択」プロジェクト

(1)「選択と調和」による行政サービスの向上

(2) 届ける、聴く、つなげる、地域を動かす核となる広報広聴

(3)業務改善・改革からデジタル技術の活用へ「芽室町DX 推進ビジョン」 

お問い合わせ

芽室町役場 魅力創造課
TEL 0155-62-9736
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

お知らせ
ページ先頭へ戻る