本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • ふるさと会

更新日:2024年03月29日

ふるさと会とは

芽室町出身者や芽室町にゆかりのある人で構成され、

芽室町の情報発信と各会相互の情報交換を行っています。

芽室町は、東京・札幌・旭川・大樹の4つの会が活動しています。

      昭和62年創立   / 会長 栄前田 勝良

  昭和62年創立  /  会長 松久 三四彦

  昭和62年創立  /  会長 東堂 明

  昭和58年創立  /  会長 砂田 正好

ふるさと通信

年3回ふるさと通信を発行し、ふるさと会員に向けて芽室町の情報をお届けしています。

NO.50(2024年3月発行)PDFファイル

NO.49(2023年12月発行)PDFファイル

NO.48(2023年7月発行)PDFファイル

バックナンバーはこちらから ↓ ↓ ↓

各ふるさと会からのお知らせ

東京芽室会

かねてから懸案の東京芽室会設立40周年記念事業は令和7年に実施する旨ご案内し協賛金もすでに30万円集まり金融機関に預けてあります。これは執行部の単純な間違いで正しくは令和9年が40周年になります。お詫びして訂正いたします。

そこで対案として、3年前倒しになりますが本年5月12日(日)の新しいふるさと会「東京・芽室ふるさと会」の発会式・懇親会の日に記念品を芽室町に贈呈することになりました。

これはすでに集まった協賛金を具体的な形にして会員の皆さん、ご協力頂いた芽室町民の皆さんにお示しすべきだと考えました。お祝い事の前倒しは構わないとされています。

具体的には

日本のゲートボール発祥の地・芽室町が長く開催しております「発祥の地杯全国ゲートボール大会」に協賛することです。今年の8月末に第37回大会が開催される予定ですが、この時から大会の優勝チームに贈呈される「優勝カップ」を寄贈します。

このカップは写真でご覧のとおり天地66cm×左右20cmの立派なものです。このカップに

東京芽室会設立40周年記念(令和9年)/  寄贈 東京・芽室ふるさと会」と名を刻し長くその名を残したいと考えました。発祥の地杯全国ゲートボール大会がますます発展することを願い協賛しこの優勝カップがいつまでも燦然と輝き続けることを願います。

この記念品を5月12日(日)に開催される「東京・芽室ふるさと会」の発会式・懇親会の席上で

参加の皆さんにご披露し、そのあと梶澤代表世話人から芽室町手島町長に贈呈させていただく段取りです。

その後、芽室町に送り「発祥の地杯全国ゲートボール大会」での展示・贈賞のあとも町民の皆さんに「発祥の地杯全国ゲートボール大会」に関心を寄せられるよう展示することを芽室町で検討されています。これで30周年記念の芽室公園への記念植樹とともに東京芽室会の存在が長く残ることと思います。

aa    ※発祥の地杯全国ゲートボール大会優勝カップイメージ

 

昨年5月の総会で一旦解散した東京芽室会は、この1年新しい「ふるさと会」を模索し
新しい組織になって再スタートします。会員は正会員にあたる「懇親会会員」が30名準会員に当たる「登録会員」が47名、合計77名でこの4月から再スタートします。登録会員はいつでも懇親会会員に移動できます。

年会費は取りません。北海道ふるさと会連合会、及び十勝ふるさと会連合会も退
会します。ただし、東京広尾会、東京帯広会、東京・中札内ふるさと会、東京十勝池田会とは今後とも交流を続けたくお願いをしております。

また、これまで発行を続けてきた会報「東京スマイル」は諸般の事情により、今年3月の第70号をもって休刊とします。今後は芽室町の発行する年3回の「ふるさと通信」が会員に届けられます。この「ふるさと通信」に新しい「東京・芽室ふるさと会」の情報を掲載します。他に、このホームページは随時、内容を新しくして東京・芽室ふるさと会の情報をお届けいたします。

また、新体制では役員会は置きません。年次総会も行いません。「春の懇親会・秋の交流会」をきちんと開催します。運営に当たるのは6名の世話人による「世話人会」です。
事務局は今まで通り、千葉県野田市の梶澤事務所内です。 事務局電話番号 04-7138-8356

[ 世話人会]
代表世話人  梶澤政治(上美生)  世話人 田中正人(上美生) 鈴木 弘(美生)
山口幸雄(美生 ) 吉野千枝子(芽室太)
顧 問(渉外&広報担当)榮前田勝良(上美生)
 

新体制「東京・芽室ふるさと会」での春の懇親会を開催します。

日時:5月12日(日)※時間未定

会場:四ツ谷駅前・主婦会館 プラザエフ

詳細は追ってご案内いたします。

「懇親会員」には事務局より往復はがきで出欠を伺います。

「登録会員」で懇親会参加希望の方は事務局(04-7138-8356)まで

お申し込みください。多くのご来賓を迎える予定です。

   令和6年1月 代表世話人 梶澤政治

東京芽室会の恒例行事「秋の交流会」を10月28日(土) 東京・銀座7丁目 銀座ライオンの中にある北海道料理の店「かこいや」で開催しました。

この日は好天に恵まれ、土曜日なので銀座は「歩行者天国」でした。観光旅行の外国人も含めて賑やかでした。この日は13名の参加、常連に加えて久しぶりの方もあり和やかに開催。

会長からはあいさつに代えて芽室町の現状(新嵐山パークの件)の報告があり。懇談の中で話題にしてもらいました。宴半ばからは「ひとり2分間スピーチ」でみなさんにマイクを持ってもらい、近況を聞かせてもらいました。86歳の小室さんはじめ、皆さんお元気です。

来春からの新しい東京芽室会の「懇親会」も元気にスタート出来そうです。

終わってから外に出て、歩行者天国で車の走らない車道に出て集合写真を撮りました。

みなさんいい顔です。来年からも元気に集まりましょう。   

a   a a 

(撮影 山口幸雄さん)

日時   令和5年5月21日(日)11時~14時 場所 東京四ツ谷・主婦会館

東京芽室会第37回定期総会が5月21日に開催されました。実質、この日が設立36年目にして最後の総会となりました。この先1年間の準備期間を置いて令和6年の春に新しい東京芽室会として再スタートします。総会には会員25名、ご来賓、お客様11名 総勢36名が参加しました。

総会では栄前田会長から組織改編の背景、今後の計画について縷々説明がありました。

その後、ご来賓の芽室町手島町長からご挨拶と芽室町の現在について映像を使ってご説明がありました。懇親会では今月新たに芽室町議会議長に就任された梶澤幸冶さんからご挨拶を頂き歓談に入りました。余興として芽室高校出身の落語会・立川談吉さんの落語を聴きました。

総会としては今期が最後となりました。(詳細は、会報『東京スマイル号外』で報告します)

a

お問い合わせ

芽室町役場 魅力創造課
TEL 0155-62-9736
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

お知らせ
ページ先頭へ戻る