
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
現在地
更新日:2023年02月20日
芽室町(めむろちょう)の名前の由来は、アイヌ語で「メム・オロ」。「川の源の泉や池から流れてくる川」という意味があります。
その名のとおり、川が潤す肥沃な大地には広大な畑が広がり、基幹産業である農業においては、⼩⻨・てん菜・ばれいしょ・⾖類・スイートコーンなどが、道 内有数の⽣産量を誇っています。
⼯業は、地理的な物流条件や、帯広市に隣接しているという⽴地条件を活かし、農産物などの豊富な地場資源を活⽤した⾷料品製造業を中⼼に発展してきました。
この町勢要覧資料編では、芽室町に関する各種データを取りまとめて掲載しています。データを参考に、各分野の項目をご参照ください。
芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved