
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
現在地
更新日:2025年04月01日
芽室町の自治・社会福祉・産業・教育等の発展に顕著な功績があった方及び他の模範となるような善行及び努力をした方に対して、その功績と栄誉を称える功労賞等表彰式を毎年開催しています。善行又は努力した事績により、明るい社会づくりに寄与したことが顕著であると認められる善行賞に該当する方を次のとおり募集します。
(1)自己の危険を顧みず人命救助し、他の模範となるもの
(2)災害の未然防止に寄与し、他の模範となるもの
(3)公共物愛護など公徳心の普及に努め、他の模範となるもの
(4)交通道徳の実践普及に努め、他の模範となるもの
(5)環境衛生又は美化に努め、他の模範となるもの
(6)公益のため極めて有益な発明、発見又は考案をし、他の模範となるもの
(7)身体障がい者が自立更生し、他の模範となるもの
(8)母子家庭又は父子家庭が自立更生し、他の模範となるもの
※報酬を得ての活動は対象外としています。
※同一活動の目安は10年です。
1 火災が発生した際に自己の危険を顧みず男性を救助した。
2 10年以上にわたり、道路の清掃やごみ収集、雑草抜きを行っている。
選考については、被表彰者審査委員会において、その活動内容や機関等を審査したうえで決定します。
推薦書に必要事項を記入の上、FAX、メール、郵送にて提出をお願いします。
令和7年5月16日(金)まで
芽室町役場 総務課
TEL 0155-62-9720
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved