本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • コンビニ交付(各種証明発行)

更新日:2025年03月19日

令和7年1月15日よりマイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、全国のコンビニエンスストア等に設置してあるマルチコピー機で、住民票などの各種証明書が取得できるようになりました。

いつでも!どこでも!簡単に!安くて便利なコンビニ交付をぜひご利用ください。

チラシ(335KB)

利用できる店舗

全国のセブンイレブン、ローソン、セイコーマート、イオン北海道などのマルチコピー機が設置されている店舗

利用店舗一覧(外部リンク)

利用できる時間

6時30分~23時 ※保守点検等により、利用できない場合もあります。

手数料

令和7年1月15日~令和8年7月31日の期間は100円です。

(ただし、期間中であっても役場窓口での交付の場合は200円)

取得できる証明書

●住民票の写し

●印鑑登録証明書

●納税証明書(芽室町に納税した住民税・軽自動車税・固定資産税(共有名義除く))

●課税証明書(所得の情報と個人住民税の課税状況が記載された証明書)

利用できる条件・特記事項

各種証明書 利用できる条件
住民票の写し ・なし

共通事項

・各種証明書発行日に芽室町に住民登録がある

・マイナンバーカードがあり、利用者証明用電子証明書が有効かつ4桁の暗証番号がわかる

印鑑登録証明書 ・役場で事前に印鑑登録している
納税証明書 ・芽室町に納税している
課税証明書

・必要な年度の1月1日に芽室町に住民登録がある

例:令和6年度が必要な場合、令和6年1月1日

・芽室町に所得情報が登録されている

(下記の特記事項もご確認ください)

 〈課税証明書の特記事項〉

 ●発行可能年度

  令和6年度(令和5年分の内容)

 ●証明書の記載内容

  前年の所得と所得控除の情報、本年度の個人住民税の課税額が記載されたもの

 (例)令和6年度の証明書を発行する場合

   ①令和5年分(令和5年1月1日から令和5年12月31日)の所得額

   ②令和6年度の個人住民税の課税額

使用方法

使用方法はコチラ(外部リンク)です。

よくある質問

Q 芽室町以外のコンビニでも取得できるの?
A 全国のコンビニ等で取得できます。

Q コンビニ交付では何が取得できるの?
A 住民票、印鑑登録証明書、課税証明書、納税証明書です。戸籍の全部・個人事項証明書(謄抄本)や附票、住民記載事項証明等は取得できません。

Q マイナンバー入りの住民票等はとれるの?
A 取得できます。本籍・筆頭者、世帯主名・続柄、個人番号の記載の有無を選択できます。ただし、住民票コードは記載できません。

Q 家族の分の住民票は取得できるの?
A 本人分または世帯全員分、世帯の一部の住民票を取得できます。世帯の一部は、例えば、夫が妻だけが記載された住民票を取得することができます。印鑑登録証明書や課税証明書、納税証明書は本人分のみ取得可能です。

Q  所得証明書は取得できないの?
A  所得証明書はコンビニ交付で取り扱いをしていませんが、コンビニ交付で取得できる「課税証明書」には所得情報、扶養人数、個人住民税の課税額等が記載されているため、課税証明書を取得し代用いただくことができます。なお、個人住民税の課税情報が記載されていない所得証明書をご希望の方は役場窓口での交付をお願いします。

Q  課税証明書はいつからいつまでの分が取得できるの?
A  令和6年度分(令和5年中の所得による課税分)から最新年度までのものです。最新年度の更新は毎年6月になります。

Q どうやって取得するの?
A コンビニ等のマルチコピー機の画面の「行政手続」からご自身で操作していただきます。マイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書を搭載したスマホをかざし、4桁の暗証番号(利用者用電子証明書用)の入力等が必要になります。自動交付機で使用している夢カードでは取得できません。

Q 取得できませんでした。
A 次のいずれかの可能性があります。

Q マイナンバーカードの暗証番号を3回間違えて入力してしまった。どうすればよいの?
A ロックされているものを解除する必要があります。コチラ コンビニでの再設定(リンク)(6桁~16桁で設定している署名用電子証明書の暗証番号がわかる場合)または役場に本人が来庁して手続きを行ってください。

Q  婚姻して氏が変わりましたが、反映されるのには時間がかかるの?
A  婚姻届を別の市町村で提出した場合は1~2週間程度反映までに時間がかかります。芽室町に提出した場合は2日程度反映までに時間がかかります。

Q  税金を納めてから納税証明書に反映するには時間がかかるの?
A  収納状況のデータ送付を受け、コンビニ交付のサーバーに情報を送付するため時間がかかります。

Q  修正申告をしてから課税証明書への反映には時間がかかるの?
A  修正申告情報をコンビニ交付のサーバーに情報を送付するため時間がかかります。

Q  取得する証明書を間違えました。返金か交換してもらえるの?
A  返金や交換することはできません。発行前に確認をお願いします。

お問い合わせ

芽室町役場 住民税務課
TEL 0155-62-9722(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

お知らせ