TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
更新日:2020年05月14日
受理番号 | 041 |
---|---|
受理年月日 | 令和元年6月28日 |
分野 | 暮らし [道路・公園・川] |
タイトル | 通学路の点検と安全対策 |
内容 | 大津市で信号待ちの保育園児らが車にはねられ死傷した事故を受け、国では子どもが集団で移動する経路の緊急点検を実施するとしていますが、芽室町としても通園・通学路の点検と安全対策を行ってほしいです。 娘は南2線を通って通学していますが、スピードを出す車が多く、事故も多いのでとても心配です。 各家庭においても危ないと感じている場所はさまざまあるかと思います。 横断歩道付近に防護柵を設置するなど、子どもを巻き込む事故が起きる前に、きめ細やかな対策をしていただきたいです。 |
発信者 | 30代女性 |
回答日 | 令和元年7月8日 |
---|---|
内容 | 通学路の安全対策については、平成24年に実施した通学路の緊急合同点検により、警戒標識や表示の設置、交通指導員の設置等の対策を講じているほか、各学校のPTA等で通学路点検を行い、児童生徒に交通安全等の指導をしているところです。 加えて、今年度より、教育関係、道路管理者関係、防犯関係で組織する芽室町通学路安全推進会議を設置し、情報交換や定期的な通学路点検を実施し、対策を講じていくこととしています。 今後も、関係機関と連携し、児童生徒の安全対策を推進していきます。(学校教育課学校教育係) この道路(2丁目通)については、十勝総合振興局帯広建設管理部が管理しており、道路構造上安全対策が講じられているため、今後も防護柵の設置予定はないとのことです。 このことから本町は、専任交通指導員を配置し通学路の交通安全を確保しているところです。 今後も帯広警察署や学校、芽室町交通安全推進委員会などの関係機関と連携を図り、交通安全に努めて参りますので、交通安全に係る相談がありましたら、総務課地域安全係(62-9720)までお気軽にご相談ください。(総務課地域安全係) |
回答者 | 総務課地域安全係 |
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved