
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
花の準備進む(2025年4月3日)
雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は0.1℃、日中の最高気温は6℃の予報です。今日は、めむろシニアワークセンター花事業部で撮影した写真です。こちらでは、今月13日のオープンを前に、パンジーやビオラがきれいに咲いていました。今年も順調に育っていて、週末から気温が上がる予想であることから、いい状況でオー…
町民ホールでお待ちしています(2025年4月2日)
曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は-3.7℃、日中の最高気温は7℃の予報です。現在、役場1階町民ホールでは、特設ブースを設け、芽室町に転入届を提出しに来庁された方を対象に、町内会への加入手続きのお手伝いや、500ポイントを付与したMカードの交付を行っています。特設ブースは今週いっぱい開設していま…
新年度が始まります(2025年4月1日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-6.3℃、日中の最高気温は8℃の予報です。今日から新年度が始まります。芽室町役場でも新規採用職員の辞令交付が行われました。新規採用職員は緊張の面持ちで辞令書を受け取り、新たな一歩を踏み出しました。新たな一年が始まります。どうぞよろしくお願いします。では、今日も…
今日は年度末(2025年3月31日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-12.6℃、日中の最高気温は6℃の予報です。写真はめむろーど3階からの景色です。今日は令和6年度の最終日、年度末の日です。明日から4月となり、新しい環境や新しい生活のスタートを切る人たちもたくさんいると思います。年度切り替えとなる今日は、身の回りの整理、気持ち…
キッズスペースにたくさんの子どもたち(2025年3月28日)
雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.6℃、日中の最高気温は6℃の予報です。今日は芽室町総合体育館のキッズスペースで撮影した写真をお届けします。キッズスペースは、オープンしてから1年が経ちました。日々、町内外からたくさんの方々にご利用いただいております。本日、撮影に伺った際には、10名を超える子…
芽室の情報発信拠点(2025年3月27日)
曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.2℃、日中の最高気温は6℃の予報です。今日は、めむろまちの駅(めむろーど1階)で撮影した写真をお届けします。まちの駅は情報発信拠点として特産品の販売や観光案内などを行っていますが、朝からたくさんの方々が利用されていました。店内には、本日から販売を開始したオ…
雨上がりの駅前(2025年3月26日)
雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は0.1℃、日中の最高気温は9℃の予報です。今日は、芽室駅前で撮影した写真です。通勤・通学時間に降っていた雨も上がり、日が出てきて暖かくなってきました。外に出ると鳥の鳴き声も聞こえ、日高山脈もうっすらとですが見えています。散歩する人の姿も見られました。路面はぬれてい…
書を楽しむ会作品展を開催中(2025年3月25日)
曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.7℃、日中の最高気温は14℃の予報です。今日は芽室町中央公民館で撮影した写真です。現在、展示ホールでは、「第7回 書を楽しむ会作品展」が開催されています。書道やペン字などを学ぶ「書を楽しむ会」会員さん10名の書道、ペン字、ボールペン作品などが20点以上展示…
町内3校で卒業式(2025年3月24日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-6.9℃、日中の最高気温は8℃の予報です。今日は町内3校(芽室西小学校、芽室南小学校、上美生小学校)で卒業式が執り行われました。写真は上美生小学校で撮影した写真です。今年は、同校で7名が卒業の日を迎えました。卒業証書を受け取り、式の終わりが近づくと、卒業生一人…
芽室小学校で卒業式(2025年3月21日)
曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は-9.3℃、日中の最高気温は8℃の予報です。今日は芽室小学校で卒業式が執り行われました。保護者と在校生を前に、一人ひとりが卒業証書を受け取りました。式辞のなかで校長先生からの「みんなで中学校生活を楽しもう!」との掛け声に「おー!!」と力強くこたえる姿が印象的でし…
心を打つ絵画展(2025年3月19日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-17.3℃、日中の最高気温は4℃の予報です。今日は中央公民館ロビーで撮影した写真です。現在、こちらでは絵画サークル『水ばしょう絵の会』のグループ展が行われています。このグループ展は今年で第40回を迎え、自然風景、動物など、会員の皆さんの力作が揃っています。展示…
荒天から一転(2025年3月18日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-15.2℃、日中の最高気温は2℃の予報です。今日は芽室公園で撮影した写真です。少し冷え込んだ朝となりましたが、昨日の天気から一転し、穏やかな天気の一日となりそうです。18日の午前1時から市街地→郊外地の順番で除雪を順次開始しました。除雪により通行しやすくはなっ…
雪が降り積もっています(2025年3月17日)
雪の降り積もる朝を迎えました。今朝の最低気温は-3.3℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今日は役場庁舎屋上から撮影した市街地の写真です。昨晩からの雪は今朝8時までに約25cm降り積もり、この後お昼頃まで降り続ける予報です。今朝は午前4時30分から郊外地の除雪を行っておりますが、安全確保のため、交通…
町内の中学校で卒業式(2025年3月14日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は2.6℃、日中の最高気温は7℃の予報です。今日は、町内の中学校で卒業式がおこなわれました。写真は、上美生中学校で撮影した写真です。上美生中学校では、5名が卒業の日を迎えました。校長先生は「5名にとっての故郷は上美生。卒業しても地域の人たちに大人になった姿を見せて…
芽室高校の生徒が作ったヒンメリ展示中(2025年3月13日)
雪の朝を迎えました。今朝の最低気温は-0.1℃、日中の最高気温は10℃の予報です。今日は、芽室町図書館で撮影した写真です。現在、芽室高校の生徒が作成したヒンメリを展示しています。ヒンメリとは、麦わらで作られる北欧フィンランドの伝統的な装飾品です。フードデザインの授業で作成したもので、3月28日までの…
広報すまいる3月号発行しました(2025年3月12日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-9.6℃、日中の最高気温は10℃の予報です。今日は、広報『すまいる』3月号の発行日です。今月は『令和7年度予算案をお知らせします』をお届けしています。表紙は2月24日に実施した料理教室「地産地消で楽しく親子クッキング」の様子です。HPでもweb版が公開されてい…
青空に映える日高山脈(2025年3月11日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-14.1℃、日中の最高気温は8℃の予報です。今日は、めむろーどの3階で撮影した写真です。今日の予想最高気温は8度と暖かくなる予想で、青空が広がっています。西の方角を眺めると、青空に雪化粧をまとった日高山脈が映えています。めむろーどからの眺めも良いですよね。皆さ…
卒業生に贈る言葉展(2025年3月10日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-12.4℃、日中の最高気温は6℃の予報です。今日は、芽室町図書館で撮影した写真です。3月も2週目に入り、卒業シーズンとなりました。現在、図書館のラウンジでは「卒業生に贈る言葉展」を開催しています。町内の小学校・中学校・高校の校長先生や担任の先生が、今年の卒業生…
霧氷の朝(2025年3月7日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-10.5℃、日中の最高気温は3℃の予報です。今日は図書館前で撮影した写真です。図書館前には街路樹が立ち並んでいますが、今朝はいわゆる「霧氷」により木々が白く染まっていました。霧氷は、風がなく、冷え込んだときに木々に細かい氷がビッシリと薄く張り付くことで、木の枝…
芽室中学校で町長講話(2025年3月6日)
雪の朝を迎えました。今朝の最低気温は-4.9℃、日中の最高気温は-1℃の予報です。本日は、芽室中学校で撮影した写真です。「めむろ郷育・夢育推進事業」の一環として、3年生を対象に「町長講話」がおこなわれました。手島町長から、芽室町の魅力についてや自身の経験から人生をより良くするためのヒントが語られ、「…
めむろ柏樹学園修了式(2025年3月5日)
くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は-13.5℃、日中の最高気温は-1℃の予報です。本日は、芽室町中央公民館でおこなわれた「めむろ柏樹学園修了式」の写真です。町内在住の65歳以上の方を対象に、学習やクラブ活動を行う高齢者学級で、今年の修了生は114名でした。学園長である程野仁教育長は「学びの意欲…
3月定例会議(2025年3月4日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-18.6℃、日中の最高気温は1℃の予報です。本日から芽室町議会3月定例会議が始まりました。3月の議会は、新年度に向けて予算や関連する条例の制定・改正など多くの議件を審議します。日程や議案、そして議会中継は芽室町議会ホームページから見ることができ、また、役場庁舎…
今日は何の日?(2025年3月3日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-7.2℃、日中の最高気温は-1℃の予報です。さて、月もかわり3月となりました。今日は3月3日。3月3日と言えば、桃の節句、ひなまつりの日を思いうかべる方も多いと思いますが、そのまま語呂合わせで「耳の日」とも言われています。耳や聴力について多くの人の関心を集める…
スキー日和(2025年2月28日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-15.5℃、日中の最高気温は8℃の予報です。今日は、メムロスキー場で撮影した写真です。晴天で風もなくスキー日和ではないでしょうか。午前中に訪れたところ、気持ちよさそうにスキーをする人たちの姿が見られました。週末を迎え、土曜日と日曜日も天気が良さそうです。メムロ…
図書館のひな人形(2025年2月27日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-3.2℃、日中の最高気温は2℃の予報です。今日は、芽室町図書館で撮影したひな人形の写真です。3月3日の桃の節句を前に、八段飾りのひな人形が飾られていました。子どもたちも喜びそうなくらい、大きくて立派です!正しく並べるのも大変そうですが、並び順を覚えている方はい…
夢をかなえる秘けつを学ぶ(2025年2月26日)
曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は-5.3℃、日中の最高気温は5℃の予報です。今日は、芽室西中学校で撮影した3年生の授業中の写真です。「夢育教室」と題し、同校の卒業生である元プロバスケット選手の鈴木豊さんと元ディズニーキャストの川上さゆりさんから、夢をかなえるために必要なことを学びました。同校で…
昔あそびで地域交流(2025年2月25日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-10.5℃、日中の最高気温は6℃の予報です。今日は、上美生小学校で撮影した地域交流の写真です。上美生老友会の皆さんと上美生小学校の児童が、学校の休み時間に昔遊びを通じて交流を図りました。おはじきやお手玉、めんこ、こまなどを楽しみ、教室内は盛り上がりをみせました…
上美生中学校で非行防止・防犯教室を開催(2025年2月21日)
快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は-17.5℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今日は、昨日上美生中学校で行われた、非行防止・防犯教室での一枚です。昨今の社会的問題を身近なものと感じ、学ぶことによって「自分を守る」意識を持ち、実際の行動や日常生活につなげることなどを目的に、上美生駐在所の蒲生所長…
新農業経営者育成システム研修(2025年2月20日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-20.2℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今朝はとても冷え、なんと-20℃を下回り、今季最低気温となりました。そんな今日は、JAめむろの新農業経営者育成システム研修生の三人を撮影した写真です。昨日から、JAめむろが主体となって実施している、就農前の1年間、働…
青空と雪原(2025年2月19日)
快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は-15.5℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今日は美生川河川敷で撮影した写真です。白い雪原の上を歩くスキー愛好家の方々が滑っている様子が見られました。今日は天気も良く、絶好の運動日和かもしれませんね。明日以降も天気は良さそうですが、寒波の影響か、段々と冷え込ん…
みんなのぬり絵を展示中(2025年2月18日)
くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は-8.7℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今日は、芽室町温水プールで撮影した写真です。ぬり絵イベントを開催中で、館内には皆さんが塗ったぬり絵が展示されていました。用紙は自由にもらうことができ「やさしい」ものから「むずかしい」ものまで3種類あります。すでに、子…
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved