TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
受理番号
158
受理日
令和2年11月17日
分野
行政[行政全般]
発信者
70代男性
内容
マイナンバーカードと健康保険証との連携について
国はマイナンバーカードを来春、健康保険証との連携をすると発表しましたが、町が運営する国民健康保険の現在の進捗状況はどのようになっているのか、また運用の時期はいつ頃になるのか教えてください。
回答日
令和2年11月30日
回答者
住民生活課住民係、住民生活課国保医療係
内容
マイナンバーカードと健康保険証との連携についてお答えします。
国は、令和3年3月から医療機関や薬局などで、順次マイナンバーカードの健康保険証利用が可能になる予定としており、現在「マイナポータル」で利用申込みを受付けしているところです。
令和3年10月からは「マイナポータル」で、薬剤情報・医療費情報の閲覧が可能になり、令和3年分所得税の確定申告における医療費控除の手続きで、「マイナポータル」を通じて医療費情報を自動入力することが可能になる予定としています。
また、マイナンバーカードが健康保険証として利用できる医療機関や薬局については、今後、厚生労働省、社会保険診療報酬支払基金のウェブサイトで公表する予定です。
※「マイナポータル」とは、子育てや介護をはじめとする行政手続きの検索やオンライン申請がワンストップでできたり、行政からのお知らせを受け取ることができるウェブサイトです。
(住民生活課住民係)
マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、御本人による次の手続きが必要となります。
(1)マイナンバーカードの取得
(2)マイナーポータルへアクセスし健康保険証としての利用申込み
どちらも御本人による手続きのため、国保医療係では健康保険証として登録をされている人数の把握はできません。
また、医療機関や薬局がマイナンバーカードを認証する機器(カードリーダー)を設置することが前提となりますので、全ての医療機関等で一斉に運用開始にはならないことを御理解ください。
そのため、令和3年度以降も国民健康保険加入者全員へ健康保険証の発行を行ってまいります。
(住民生活課国保医療係)
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved