TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
受理番号
172
受理日
令和2年12月14日
分野
教育[教育]
発信者
無記名
内容
今度の成人式は式典中止の英断を
式典を開催するが故に帰省される新成人がたくさんいるでしょう。もちろん主催者もそれを見込んでいると思います。開催すれば懐かしい面々に会える、それなのに感染を気にして参加しない意思を持つ新成人が何人いるでしょうか。 帰省すれば、その前後に懐かしい面々と会うことも、家族はもちろん、祖父母などに会うことも十分に想定できます。 コロナ禍において、それは自治体として正しい判断でしょうか?
質問ですが、①短時間の式典であればなおさら、その意味は何なのでしょうか?全国各地から集めて、今、この状況下で行う重要な意味は何でしょうか?②それは別の方法では無理ですか?あらゆる代替案を検討はしたのですか?その検討した代替案は何ですか?
提案をします。今回は参集型から、配信型にしてはどうですか?心温まるメッセージ、恩師のメッセージなど冊子にして郵送してはどうでしょうか?今の時代ならば動画にして配信もできますね。さらに困難な時期を過ごしている新成人たちに芽室町の特産品を送ってもいいですね。
もちろん新成人も会いたいと思います。一生に一度の成人式。晴れ姿。どれも貴重な思い出です。でもそれは個人の思い出であって、自治体が率先して音頭をとるものでもないと思います。 どうしてもということであれば、終息してからでも遅くはないのではないでしょうか。それも思い出になると思います。
今は生きるか死ぬか、感染を広めるか否かが自治体としては最優先ではないでしょうか。 今年は特別中の特別です。英断を望みます。
回答日
令和2年12月21日
回答者
社会教育課社会教育係
内容
芽室町では「令和3年芽室町成人式」を新型コロナウイルス感染症拡大防止策を行ったうえで、令和3年1月10日(日)に実施することで準備を進めてきました。
しかし、現在も全国的な感染拡大が続き、北海道においても年末年始を見据えて「集中対策期間」が延長され、外出・往来の自粛など強い措置が講じられております。十勝管内においても依然としてが広がっており、複数の集団感染が発生するなど感染状況は非常に高い水準で推移しています。
この状況では、感染リスクを回避できないと判断し、新成人の皆さんや町民の皆さんの健康と安全を考慮して、開催を延期することとしました。
開催時期については令和3年5月2日を予定しており、詳細が決定次第、町ホームページ等に掲載するとともに、対象者に対して案内文書を送付いたします。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、開催を中止する場合もございますことをご了承ください。(https://www.memuro.net/administration/soshiki/kyouikuiinkai/bunka/seijinnsiki-1.html)
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved