本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 上美生地区の子どもを市街地の小中学校に通わせたい

投稿内容

受理番号

009

受理日

令和4年4月14日

分野

教育[教育]

発信者

無記名

内容

上美生地区の子どもも芽室の町の小中学校へ学校通わせたいです。
せめて上美生から近くの南小などか上美生か家庭に学校を選べるようにさせて欲しい。
上美生中学校の校舎が新しいので中学校は南小学校の子達と一緒にするのも良いのではないのかなと思います。
子どもたちの将来のことや、子ども自体の人数はどんどん減少していて1クラス1人とか2人になることを考えると学習や生活、人間関係、コミュニケーションなどの心配、PTAの負担なども多くなったり、学校を存続させるより統合して、バスを出してもらったり、などの方が良いと思います。他にも色々思うことがあります。
町の方へ通わせたいと思ってる方々の声を聞く事が増えてきました。
地域のアンケートに書いても無かったことのようになってる気がします。
学校を残したい!と活動してる方々もいますが
本当に今、そしてこれからの子どもたちやその親たちもそう思っているのでしょうか?
最初にも書いたようにせめて上美生の学校か町の学校か今からでも早めに選択できるようにして欲しい。できるならスクールバスも出して欲しい、それか保育園のように助成金など。
大事なのは今と、これからの子どもたちと親の意見じゃないのでしょうか?
上美生に住んでいる家庭も学校を選ばせてほしいです。
クラスの人数が少ないからこそ上美生の家庭にも選ぶ権利がほしいです。
町へ通わせたい場合は町に住むか他の地域へ引っ越す方が良いでしょうか?
町長や教育委員会、周りの役員の方々などどう思われてるのかも気になります。

回答内容

回答日

令和4年4月25日

回答者

教育推進課教育総務係

内容

 芽室町立小中学校の通学区域については「芽室町立小、中学校通学区域に関する規則」で定めるとともに、芽室町立小中学校配置計画(現計画期間:平成31年から令和8年)の策定の際にはアンケート調査を実施し、学識経験者や保護者代表の方等からご意見をいただき決定しております。
 また、「学校の通学区域制度の弾力的運用」として一部の地域ではありますが、芽室小学校区、芽室中学校区にお住まいの方でも芽室西小学校、芽室西中学校に通うことができる制度も設けております。また、芽室町内における通学する学校の変更については「就学指定校の変更」という制度があり、学年によって変更を許可する期間は違いますが、①学期の途中で転居し、転居前の区域の学校にあらかじめ通学を希望する場合②これから転居を予定している区域の学校にあらかじめ通学を希望する場合③病気治療又は身体的な理由があり通学が困難な場合等に許可するものです。
 今回いただきましたご意見は計画更新時等の際の参考とさせていただきます。

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る