TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
受理番号
087
受理日
令和4年7月28日
分野
暮らし[道路・公園・川]
発信者
70代女性
内容
すぐ近所に公園があり、公衆トイレが設置されており頻繁に利用されておりますが、
暑い時期になり、夜も窓を開けることが多くなって、臭いに閉口しています。
定期的にお掃除に来られているようですが、人によっては一応車から用具は持ち出しても覗くだけでそのまま何もせずいかれてしまう方もいて、注意も出来ずにいます。
昔と違って水洗になり使う人も気をつけているのでしょうが、家庭では毎日お掃除します。一とうりの清掃お願いします。
回答日
令和4年8月25日
回答者
環境土木課公園係
内容
このたびは、公園トイレの臭いにより、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。また、公園トイレの清掃の件について、ご連絡をいただきありがとうございます。
町の公園トイレは約30か所あり、古いものは築50年が経過し、出入口が開放されているものもあります。トイレの清掃は民間事業者などに委託し、毎日実施しておりますが、老朽化による公衆トイレ特有の臭いが発生していると思われます。
今後においては、各公園トイレの状況を確認し、必要に応じて消臭剤や芳香剤を設置することで対応させていただきます。
また、ご指摘のありました公園トイレの清掃の件については、民間事業者などに伝え、業務を適正に行うよう指導を徹底してまいります。
これからもお気づきの点がございましたら、環境土木課公園係(62-9726)までご連絡くださいますようお願いします。
芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved