本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 不織布マスクが可燃ごみなのはなぜ

投稿内容

受理番号

099

受理日

令和4年8月17日

分野

暮らし[ごみ]

発信者

無記名

内容

コロナの流行いらいマスク、特に不織布の使い捨てマスクが非常に多く使われています。
私の散歩コース、小学校の周りにも多くの廃棄品が見られます。
また私の家でも孫たちや娘は一日何枚も使います。
それらは「燃えるゴミ」として捨てられています。
廃プラスチック類の処分には多くの関心が寄せられています。
そんな中、使い捨て不織布マスクは「プラスチック製品」であることを町はご存じでしょうか?
燃やせるごみの中にお菓子の包装袋一枚入っていれば持って行ってくれません。
なぜ不織布マスクは可燃ごみなのでしょうか?

品名 マスク(商品名:〇〇マスク) 
対象 かぜ、花粉、ほこり等 
素材 本体・フィルター:ポリプロピレン
耳ひも:ポリエステル/ポリウレタン
ノーズフィッター:ポリエチレン 
抗ウイルス加工部位 Nフィルター(外側から2枚目の不織布) 
抗菌部位 同上 
本体サイズ 約175mmx90mm 
入枚数 50枚 
包装材 外箱:紙 内袋:ポリエチレン 
生産国 日本 

要はすべてプラです。
具体的な対応策をお願いします。

回答内容

回答日

令和4年8月31日

回答者

環境土木課生活環境係

内容

御意見のとおり、不織布マスクはプラスチック素材で作られていることは承知しているところですが、不織布マスクをはじめ、すべてのマスクは衛生用品として取り扱うため、「燃やすごみ」として収集しています。
これは、衛生上、焼却処理するためであり、帯広市をはじめ、管内の他の自治体でも同様に取り扱っているところです。
容器または製品の区分や材質によって、それぞれに分別を行っていただいているところですが、このような理由により、マスクについてはプラスチック素材の製品であっても「燃やすごみ」として排出していただいておりますので、御理解くださいますようお願いいたします。

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る