本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 芽室小学校西側の並木伐採に疑問

投稿内容

受理番号

277

受理日

令和5年11月16日

分野

教育[施設]

発信者

無記名

内容

リスが松の木の上を駆け巡っている姿を
私は毎日楽しく眺めていました。
しかし、11月、芽室小学校西側の松の並木が
跡かたなく伐採されてしまいました。
今ではそこにリスの姿を目にすることはありません。
町の緑化や自然に対する姿勢に疑問を感じます。

回答内容

回答日

令和5年11月27日

回答者

教育推進課教育総務係

内容

 芽室小学校の樹木の剪定や伐採に関し「ホットボイス受理番号:261」で御意見をいただき、教育委員会の考えを御回答させていただきました。御理解くださいますようお願いいたします。

【ホットボイス受理番号:261への御回答は次のとおりとなります】
 芽室小学校敷地内の樹木の剪定や伐採を進めた理由についてであり、大きくなり過ぎたり、茂りすぎた樹木を整理するために行ったものであります。
 芽室小学校敷地内の南西側には児童が使用する畑がありますが、樹木が茂りすぎたことにより太陽の日が当たりにくくなっており、作物の成長に影響が出ていると学校から相談を受けるとともに、木製遊具に樹液が付着することにより腐食を進めていることや、近年では蜂の巣やカラスの巣が多く作られるようになったこと、また、倒木の危険等の児童の安全面等を総合的に判断し取り進めたものであります。
 なお、植樹の実施及び、学校敷地内にある樹木については、今後も安全面等を考慮しながら管理してまいります。


お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る