
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
受理番号
231
受理日
令和7年3月17日
分野
暮らし[環境]
発信者
無記名
内容
くわえタバコをして犬の散歩をしている人を毎日見かけます。
見ていると、タバコの吸い殻も落としていきます。
近所には、子どもたちもいます。安全面(吸い殻の火の粉など草木に引火する恐れもあります)や衛生面でもあまり良いことでは無いと思います。
役場から注意喚起や当該町内会へ話をしていただくと、未然に防げるところもあると思いますのでよろしくお願いします。
回答日
令和7年3月31日
回答者
環境土木課生活環境係
内容
ご意見のとおり、歩きながらのタバコ(喫煙)は吸い殻のポイ捨てによる火災や近くにいる人々が健康被害を受ける可能性があります。
これらの理由から、歩きタバコは安全面、健康面、環境面やマナーの観点から問題の多い行為です。
町では歩きタバコを禁止する条例は制定しておりませんが、今後においては広報誌などで注意喚起を促してまいります。
芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved