本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • ホットボイスの回答と異なる行動について見解を

投稿内容

受理番号

239

受理日

令和7年3月24日

分野

暮らし[道路・公園・川]

発信者

無記名

内容

1月中旬に、国道付近のセイコマートでのとき、車両火災がありました。消防以外の町職員が、現場に現れしばらくした後に、道路で管理する町職員が現れて、しばらくいました。以前のホットボイスの回答と異なる行動をしています。見解をお聞きしたいです。

回答内容

回答日

令和7年3月31日

回答者

環境土木課生活環境係

内容

お問い合わせの1月中旬に国道付近で発生した車両火災について、次のとおり回答します。
1月20日(日)午後8時半頃、とかち広域消防局から役場守衛に「芽室町東1条10丁目(弥生北町)で車両火災により、消防車が出動しています」との連絡を受け、環境土木課職員が現地の確認に向かいました。
結果的には私有地(店舗敷地内)での火災であり、管轄外の場所でありましたが、道路敷地内での火災など、状況によっては国(北海道開発局)や北海道(十勝総合振興局)とも連携して対応することになりますので、ご理解くださいますようお願いします。

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス