本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 温水プールの衛生面が気になる②

投稿内容

受理番号

248

受理日

令和7年3月26日

分野

文化・スポーツ[スポーツ]

発信者

無記名

内容

受理番号210温水プールについての回答について
①の採暖室利用後のシャワー利用について注意喚起に努めて参りますとの回答でしたが、その後改善が見受けられません。監視員に注意するように声をかけても迅速な行動をしません。
②のタオルについての回答も、3月21日午後3時20分頃から利用した人が相変わらずプールの淵にセームタオルをおいていました。監視員の目前で泳いでいましたが、監視員は注意せず。前回の回答は指定管理者からの回答なのでしょうか?それとも教育委員会単独の回答なのでしょうか?もう少し指定管理者と話し合いをしてスタッフ教育をしてから回答してください。
追加ですが、同じく3月21日午後3時40分頃の出来事です。水泳帽をつけずにプールに入水する人を監視員が注意をせずに放置していました。監視員は何を監視しているのでしょうか?ただ座っているだけなら必要無いのでは。

回答内容

回答日

回答者

内容

回答内容を入力

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス