TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
受理番号
041
受理日
令和6年6月10日
分野
文化・スポーツ[施設]
発信者
30代女性
内容
先日、初めてプールを利用しました。
そこで思ったことですが、子どものおもちゃの貸し出し(じょうろや水てっぽう)はして頂けないのでしょうか?
2才の子と利用したのですが、何もないプールでは歩くか水を触るしか出来ませんでした。
幼児は泳ぐより水遊びです。
貸し出しが難しいなら、持ち込み可にして欲しいです。
これからの季節、おもちゃ使用が出来るようになるならまた利用したいです。
一考の程お願いします。
回答日
令和6年6月26日
回答者
生涯学習課スポーツ振興係
内容
このたびは、温水プールを御利用いただきありがとうございます。
御提案のありました幼児向けの遊具につきましては、他のお客様とのトラブル防止の観点から、これまでも備え付けや貸し出しを行っておらず、持ち込むことも御遠慮いただいています。
現在、温水プールでは幅広い年代に向け水泳教室等の事業を実施していますことから、幼児向けに遊具を使用した事業も実施できるよう、本施設の指定管理者と検討しているところです。
事業実施の際は、内容等を御案内しますので、御参加いただけますようお願いいたします。
お気付きのことがありましたら、生涯学習課スポーツ振興係(62-9730)または、館内スタッフまで御連絡をお願いします。
芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved