本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • (1)ペットの散歩マナーに関する看板を立ててほしい(2)道道715号の街灯が暗すぎるので改善を

投稿内容

受理番号

054

受理日

令和6年6月20日

分野

暮らし[環境]
暮らし[道路・公園・川]

発信者

無記名

内容

(1)いたる所にペットのふんがある。かんばん立てて下さい。
(2)街灯が暗すぎる。今だに改善されていない。芽高から西帯歩道。

回答内容

回答日

(1)令和6年6月27日
(2)

回答者

(1)環境土木課生活環境係
(2)

内容

(1)町の条例で「飼い犬等のふん害を防止すること」を規定しており、飼い主がマナーを守って飼育することは当然の責務であり、公園や道路などの公共の場でふんなどをさせることは、他の利用者に迷惑となる行為です。
町では、公園敷地に「犬のふん放置に関する注意看板」の設置をしていますが、道路(歩道)上は運転手の視界を妨げる可能性があり、過剰な看板は景観を損なうことから設置しておりません。
町の対策としては、適宜広報誌での周知や折込チラシを配布して、飼い主の自覚を促しているところです。なお、犬のふんが放置してある場所については、お手数ですが環境土木課生活環境係(0155-62-9726)までご連絡いただければと思います。

(2)

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る