本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 会計年度任用職員に勤勉手当が支給されない理由は

投稿内容

受理番号

057

受理日

令和6年6月21日

分野

行政[行政全般]

発信者

40代女性

内容

会計年度任用職員に勤勉手当が支給されないと知り、とてもショックを受けています。
窓口業務をはじめ、正職員の業務軽減のために「芽室町職員の1人として」自覚を持って働いてきましたが、このような形で差別的な対応を取られるようであれば、町内での勤務ではなく近隣の市町村への転職も考えてしまいます。
現在も各部署で人を募集しているようですが、このような条件で集まると思いますか?今現在、勤務している会計年度任用職員がこのご時世で手当もないのに、この先も働いていくと思いますか?
子育てしやすい町、と芽室町はうたっていますが、子育てをしている親が働きづらい、魅力を感じない町では人が離れていくばかりですよ。
せっかく芽室を良くしていこうと頑張っている若者が増えているのに、この決定は本当に残念です。
納得のいく説明を求めます。

回答内容

回答日

回答者

内容

回答内容を入力

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る