
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
受理番号
199
受理日
令和7年2月7日
分野
暮らし[施設]
発信者
無記名
内容
PARK-PFIは必要ナシ。
ビジターセンターは嵐山か中心商店街に造るべきかと。
・嵐山には自然豊かな樹木、森、林、野草、植物が有り、嵐山への人の流れを生む。
・中心商店街は人の流れを生み活性化に寄与する為に
以上の観点からPARK-PFIはいらない。
回答日
令和7年2月20日
回答者
環境土木課道路公園管理係
内容
ビジターセンターの設置場所については、ご意見にある新嵐山スカイパークや中心商店街(芽室駅周辺)でも検討を進めてまいりましたが、ビジターセンターは町を含む十勝の観光窓口にもなり得る施設であり、その効果を最大限に発揮するためには玄関口となる場所に設置することが重要と考えております。
検討の結果、具体的な場所としては、国道、道東自動車道芽室インターチェンジからのアクセス及び車両交通量から、ビジターセンターの設置場所を「芽室公園」とし、その他ショップ、小売店、飲食店など、町外からも集客力のある魅力的な店舗を設置するパークPFI(公園における公募設置管理制度)による整備を想定しています。
パークPFIは民間事業者が都市公園内に公共施設やサービス施設を整備・運営できる仕組みであり、公共空間の質を高め、公園利用者の利便性向上につながるとともに、町外からの誘客、地域消費の拡大、中心商店街など町内事業者への波及効果など、町の課題解決にも寄与する可能性が非常に高いと考えておりますので、ご理解くださいますようお願いします。
芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved