
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
受理番号
202
受理日
令和7年2月12日
分野
福祉健康育児[育児(子育て)]
発信者
無記名
内容
アイリスでは、上の子の習いごとのために上の子だけむかえに行き、下の子だけアイリスにあずけることをしている人がいると知り合いから聞いたのですが、そういうあずかりも良いのでしょうか?
保育園とかではありえないと思うのですが、アイリスではそれができるなら、今後、下の子もアイリスにかよう時に、うちもそうしたいです。いいのかダメなのか教えて下さい。習いごとのために下の子だけアイリスに置いていくことができるなら、それを全員に知らせてほしいです。できるならそうしたいのに、ダメと思って何とかやりくりしてる家が多いと思います。そんなあずけ方がアリなら、みんなに教えて下さい。不平等ではないでしょうか。
回答日
回答者
内容
回答内容を入力
芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved