
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
受理番号
004
受理日
令和7年4月4日
分野
行政[行政全般]
発信者
無記名
内容
※2回目のマイナンバーカード更新のお話し。前回更新した際、古いカードを持って帰れることを聞かれず、今回「カードお持ち帰られますか?」と聞かれ、「持って帰ります」と伝えました。前回、聞かれなかったこと伝えると「そうなんですか?」と今回対応してくれた職員はその話しを近くで聞いているにもかかわらず知らないフリをしてすごく残念な対応でした。職員間の中で持ち帰れること知らないんですか?
※料金を支払い行くと、窓口の職員あいさつもなければ、何を話されてるかもわからないぐらい声が小さく、ありがとうございましたの一言もなく、イヤな顔での対応でした。
◎どの職員も対応が悪すぎてその人方が窓口ですごく気分が悪いです。
回答日
令和7年4月14日
回答者
住民税務課住民窓口係
総務課行政経営係
内容
この度は、マイナンバーカードの更新にあたり、職員間の対応が統一されていないという御指摘を受け、改めて手続きについて情報共有し、統一した対応とするよう見直しを行いました。
住民への対応については、「明るく親切な窓口」を係の共通目標に掲げ、役場の顔としての役割を果たすべく、窓口職員が一丸となって取り組んでいるところです。
御指摘いただいた内容については、今一度反省し、更なる窓口の質の向上に努めてまいります。
住民税務課 住民窓口係
この度は、職員の窓口での対応について、不愉快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
これまでも、職員の接遇に対して、さまざまな御指摘があり、その都度情報共有し、全ての職員が共通の問題として、改善に向け意識醸成を図ってきたところでありますが、真摯に丁寧に対応している職員も多くいるなかで、一部の職員の態度が職場のイメージを下げることとなり、大変申し訳なく思います。
職員に対しては、今一度、接遇態度を見直すよう指導し、職員一同、行政サービスの質の向上に努めてまいります。
総務課 行政経営係
芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved