本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2020年7月

  • 新庁舎建設中・・・(2020年7月31日)NEW

    快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は12.6℃、日中の最高気温は31℃の予報です。今日は新庁舎建設の様子です。前回工事中であった3階は外壁があらわになりました。現在は地階から壁のボードが張られるなど内装の工事が進んでいます。また、明日からは内部のエレベーター設置を1カ月かけて行っていく予定です。で…

  • いんげん豆の花(2020年7月30日)NEW

    快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は16.9℃、日中の最高気温は29℃の予報です。

    今日は上美生地区からインゲン豆の写真です。現在は黄色い花がたくさん咲いています。花が咲き終わり、お盆が明けた頃に収穫予定だそうです。今後も元気に成長してほしいですね。

    では、今日も一日頑張りましょう!

  • 紫陽花(2020年7月29日)NEW

    曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は14.9℃、日中の最高気温は25℃の予報です。今日は芽室駅付近からの写真です。綺麗なアジサイが咲いていました。アジサイは花の色によって花言葉が大きく変わります。最近では、ポジティブな花言葉からお母さんへのプレゼントや結婚式の演出にも使われています。では、今日も…

  • 写生会(2020年7月28日)NEW

    曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は13.8℃、日中の最高気温は22℃の予報です。今日は芽室消防署前からの写真です。芽室小学校の1年生が写生会を行っていました。普段は近くで見られない消防車を目の前にし、興奮しながらも子どもたちは消防署の側面や正面など好きな角度から写生していました。では、今日も一…

  • 工事工程(2020年7月27日)NEW

    曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は14.3℃、日中の最高気温は20℃の予報です。今日は役場庁舎西側からの写真です。工事が進む中で現庁舎の外壁を新庁舎の一部で使用する計画があります。写真は外壁のタイルを一つ一つ取る作業を行っています。新庁舎ができた際はどこに使用されたか探してみてくださいね。では…

  • 柏樹学園講演会(2020年7月22日)NEW

    雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は16.7℃、日中の最高気温は21℃の予報です。今日は柏樹学園の開催日です。公民館大ホールにて、芽室町地域おこし協力隊の八所かおりさんが講師として話をされていました。会場は扉が常時開放され、座席間にも一定の距離が設けられていました。各種イベントも一部再開されつつあり…

  • またまた快晴(2020年7月21日)NEW

    昨日に引き続き、快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は15.0℃、日中の最高気温は26℃の予報です。今日は上芽室~美生方面で撮影した一枚です。空の青と畑のコントラストがとても綺麗な場所でした。芽室町といえば新嵐山頂上からの風景が印象的ですが、このように隠れた景観スポットが多々あるのではないでしょうか…

  • 熱中症にご用心(2020年7月20日)NEW

    快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は14.7℃、日中の最高気温は30℃の予報です。今日は十勝川堤防付近での一枚です。気温が高く風も弱い日なので、逃げ水現象がよく見えます。外での作業やパークゴルフ等の際には小まめな水分補給や日陰での休憩など、熱中症対策につとめましょう。町のホームページ内でも熱中症対…

  • 新庁舎建設の様子(2020年7月17日)NEW

    おはようございます。企画財政課です。予報に反して肌寒い朝を迎えました。今朝の最低気温は13.3℃、日中の最高気温は26℃の予報です。今日は毎週金曜日、新庁舎建設の様子です。何週間か内装が続いていましたが、外観にも変化が見えてきましたので紹介します。写真をご覧いただくと、大きく2点変化が見えます。一つ…

  • 本を読んでファイターズを応援しよう!(2020年7月16日)NEW

    おはようございます。企画財政課です。くもりの一日を迎えました。今朝の最低気温は12.2℃、日中の最高気温は22℃の予報です。図書館では、小学生の皆さんを対象に「本を読んでファイターズを応援しよう!」キャンペーンを実施中です。読書通帳やプログラムを完了すると特典があるようです。本選びに迷ったら、「北海…

  • 本日は開町記念日(2020年7月15日)NEW

    おはようございます。企画財政課です。少し肌寒いくもりの一日を迎えました。今朝の最低気温は13.9℃、日中の最高気温は21℃の予報です。本日は芽室町の開町記念日です。1900年7月15日に開庁してから満120歳となりました。今日という日を迎え、先人の皆さまへの感謝と、これまで町の発展に尽力された方々へ…

  • 新緑の中に(2020年7月14日)NEW

    くもりの一日を迎えました。今朝の最低気温は15.2℃、日中の最高気温は21℃の予報です。役場庁舎の近くには、建築物の中にそびえる素敵な樹木がたくさんあります。その葉の間から見える空の雰囲気がいいなと思い付近を歩いていたところ、一部だけ赤く染まった木があり目に留まりました。ふと周りをみるとそんなちょっ…

  • 戦没者追悼式準備中(2020年7月13日)NEW

    雨交じりの一日を迎えました。今朝の最低気温は14.2℃、日中の最高気温は21℃の予報です。今日は、明日行われる「戦没者追悼式」の準備の一コマです。戦没者追悼式は毎年この時期に厳粛に行われます。年々、大戦を知る経験者が少なくなっており、戦後生まれの世代へ確かに伝達していくための貴重な機会となっています…

  • すまいる発行日(2020年7月10日)NEW

    快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は12.0℃、日中の最高気温は30℃の予報です。

    今日は広報誌すまいる7月号の発行日です。これから農村部には郵送し、市街地には町内会を通じて配布されますので、皆さんのお手元には近日中に届きます。

    では、週の最後の金曜日、今日も一日がんばりましょう!

  • 菖蒲園(2020年7月9日)NEW

    久しぶりに快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は16.9℃、日中の最高気温は30℃の予報です。今日は菖蒲園からの写真です。朝霧に濡れた菖蒲がきらきら輝いています。散歩やジョギングをしている方々も足を止めて見入っていました。今でも十分きれいですが満開が楽しみですね。また、改めて新しい生活様式を踏まえた…

  • コチョウラン(2020年7月8日)NEW

    曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は16.6℃、日中の最高気温は22℃の予報です。今日は役場庁舎内からの写真です。総務課前に綺麗なコチョウランが飾られています。「花の形が白い蝶が舞っているかのように見える蘭」ということで「胡蝶蘭(コチョウラン)」と名付けられ、花言葉は「幸福が飛んでくる」「純情な…

  • リニューアルお弁当(2020年7月7日)NEW

    曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は15.4℃、日中の最高気温は22℃の予報です。今日は役場庁舎内からの写真です。「生産地である事にこだわり、定番のランチを地域間あふれる形で提供したい・・・」という思いから新嵐山のお弁当がリニューアルしました。産地感を体感できる食の情報発信地を目指す新嵐山が季節…

  • 久々の快晴(2020年7月6日)NEW

    快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は15.4℃、日中の最高気温は27℃の予報です。

    今日は新嵐山展望台からの写真です。ここ最近、曇り空が続いていましたが久々の快晴であるため綺麗な景色を撮影しました。

    では、今週も一週間頑張りましょう!

  • 新庁舎の建設現場(2020年7月3日)NEW

    おはようございます。企画財政課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は13.9℃、日中の最高気温は24℃の予報です。今日は金曜日ということで庁舎建設の現場をお届けします。先週から引き続き、内装を中心に、壁や天井の下地、ボード張りが進んでいます。なんとなく、「ここはあの部屋だな」というのがわかるよ…

  • 7月15日は芽室町の開町記念日(2020年7月2日)NEW

    雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は17.0℃、日中の最高気温は21℃の予報です。束の間の晴れ間から、今日は雨になってしまいました。今日は、図書館で実施しているミニ展示「7月15日は芽室町開町記念日です」の紹介です。芽室外6か村戸長役場が開庁されて今年で120年。掲示されている「とってもゆるい芽室の…

  • 待望の晴れ間(2020年7月1日)NEW

    少し晴れ間の除く朝を迎えました。今朝の最低気温は15.1℃、日中の最高気温は26℃の予報です。待望の晴れ間が差していますね。花菖蒲園(はなしょうぶえん)を見てきましたが、少しずつきれいに咲き始めていました。7月中旬から下旬あたりまで、品種ごとにさまざまな花菖蒲が花を咲かせます。担当者は、「今年は台風…