本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2020年8月

  • ハンドクラフト講座(2020年8月31日)NEW

    雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は9.5℃、日中の最高気温は16℃の予報です。今日は公民館で開催予定のハンドクラフト講座の見本品のご紹介です。講師の方が制作されたということもあって、市販品と遜色ない見事な出来栄えです。講座の申し込みは9月2日(水)までで、まだ定員に若干の空きがあります。気になる方…

  • 庁舎建設現場(東側の通りから)(2020年8月28日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は21.2℃、日中の最高気温は33℃の予報です。危険な暑さが続いています。今日は、金曜日ということで、庁舎建設の現場からお届けします。どなたでもご覧いただける通り沿いから撮影した一枚です。正面玄関や2階部分の床が大きく張り出している様子が確認できます。この場所は駐…

  • 家庭菜園から(2020年8月27日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は17.8℃、日中の最高気温は31℃の予報です。暑いですね。今日は、家庭菜園の様子を撮影させていただきました。たわわに実ったトマトがおいしそうです。広報広聴係のお隣、企画調整係では、移住定住促進に取り組んでいます。ここ最近、立て続けに現地見学のお問合せがあり、対応…

  • 種イモの収穫(2020年8月26日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は16.8℃、日中の最高気温は32℃の予報です。今日は、上美生の農家さんで写真を撮影させていただきました。北海こがねの種芋の収穫の様子です。十勝総合振興局から職員が二週間農業体験にきており、一緒に作業をしています。今年の収穫は順調で、8月中に終わるそうです。今日も…

  • マンホール(2020年8月25日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は15.9℃、日中の最高気温は27℃の予報です。まちなかを歩いていても、普段は気にも留めない「マンホール」を眺めてみました。大小さまざま、図柄もいくつかあることに気が付きました。芽室町発祥のスポーツ「ゲートボール」や芽室町の木「カシワ」が印字されたもの、おそらくそ…

  • めむろ散走パンフレットリニューアル(2020年8月24日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は18.3℃、日中の最高気温は27℃の予報です。今日は、芽室町サイクルツーリズム協議会さんからパンフレットリニューアルのお知らせが届きましたので紹介します。自転車でめむろの魅力を五感すべてで体感できるツアー「めむろ散走」は、年々バリエーション豊富になっており、今…

  • 新庁舎建設 順調に進行中(2020年8月21日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は15.9℃、日中の最高気温は24℃の予報です。今日は毎週金曜日、新庁舎建設の様子です。現在は内部の天井、外壁の一部板金箇所の施工中です。前回お届けしたエントランスの写真と比べ、外観に大きな変化はありませんが、内部工事は着実に進んでいるようです。また大きな変化が…

  • 守る緑(2020年8月20日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は19.0℃、日中の最高気温は30℃の予報です。今日は祥栄西付近で撮影した一枚です。市街地でよく見られる針葉樹と違い、幹の低い部分もかなり枝葉を蓄えおり、今の時期はさながら緑の壁のようになっています。芽室町では「10線防風林」が有名ですが、ほかにも町内の様々な場所…

  • 晩夏の芸術(2020年8月19日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は18.0℃、日中の最高気温は33℃の予報です。今日は中伏古にあります「画家の美術館」からの一枚です。現在、こちらで絵を学ぶ、炭谷京子さんの個展が開かれています。今回は油絵37点が展示されており、四季や行事など様々なシーンが色鮮やかに表現されています。イベントや個…

  • 収穫後の風景(2020年8月18日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は15.0℃、日中の最高気温は29℃の予報です。
    今日は平和西付近で撮影した一枚です。ここから秋にかけて収穫期を迎え、農村風景も様々な表情を見せてくれることでしょう。
    では、今日も一日がんばりましょう!

  • 何が採れたかな?(2020年8月17日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は17.5℃、日中の最高気温は33℃の予報です。
    今日は新嵐山キャンプサイト付近で昆虫採集を楽しむ子どもたちの写真です。コロナ禍の影響により夏休みは短くなってしまいましたが、ここでの体験が良い思い出になるといいですね。
    では、今週の一週間頑張りましょう!

  • お盆休みで(2020年8月14日)NEW

    曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は17.5℃、日中の最高気温は23℃の予報です。今日は芽室公園からの写真です。お盆休みを利用し、芽室公園で水遊びやお散歩などを楽しむ家族連れが多くいました。今日は気温も高すぎず、過ごしやすい天気なのでピクニックなどもいいかもしれませんね。では、週の最後の金曜日、…

  • 太陽に向かって(2020年8月13日)NEW

    快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は17.4℃、日中の最高気温は32℃の予報です。今日は役場庁舎付近での写真です。元気で明るいイメージの夏の代表花、ひまわりが綺麗に咲いていました。「向日葵」は、花に向日性があることからつけられた「向日」に、「太陽に向かって成長する植物」という意味のある「葵」がつき…

  • すまいる発行日(2020年8月12日)NEW

    快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は21.1℃、日中の最高気温は36℃の予報です。今日は広報誌すまいる8月号の発行日です。これから農村部には郵送し、市街地には町内会を通じて配布されますので、皆さんのお手元には近日中に届きます。今月の特集は「逆境と向き合う、高校生の夏」と題し、芽室高校と白樺学園高校…

  • 申請お忘れではないですか?(2020年8月11日)NEW

    快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は19℃、日中の最高気温は34℃の予報です。今日は特別定額給付金のチラシ写真です。全国民に一律10万円支給される特別定額給付金の申請はもうお済みですか?申請期限は8月14日(金)までです。申請忘れがないか今一度ご確認ください。また、今日は最高気温が34℃と高い予報…

  • 新庁舎建設 エントランス(2020年8月7日)NEW

    おはようございます。企画財政課です。くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は18.8℃、日中の最高気温は27℃の予報です。今日は毎週金曜日、新庁舎建設の様子です。今週は、電柱の移設があり、ご通行のみなさまにはご不便をおかけしました。エレベーターの設置など大きな動きもあり、順調に工事が進んでいます。写…

  • 育つカシワ 見守るカシワ(2020年8月6日)NEW

    おはようございます。企画財政課です。くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は20.8℃、日中の最高気温は28℃の予報です。芽室町の木としても条例で定められているカシワの木ですが、芽室公園には、植樹されたカシワも多くあります。その様子が、もともと大きく育っているカシワが、新しく植えられたカシワを見守る…

  • 図書館で防災展示を開催中(2020年8月5日)NEW

    おはようございます。企画財政課です。蒸し暑いくもりの朝を迎えました。暑いですね。今朝の最低気温は21.6℃、日中の最高気温は31℃の予報です。今日は、8月中に芽室町図書館で開催中の防災展示の紹介です。展示物は、関連書籍のほか、役場総務課地域安全係の佐藤防災士監修で、防災グッズの展示もあります。すまい…

  • 令和2年度新規採用職員研修報告会(2020年8月4日)NEW

    こんにちは。企画財政課です。蒸し暑いくもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は19.2℃、日中の最高気温は29℃の予報です。今日は、昨日から実施してきた令和2年度新規採用職員研修の報告会の様子をお送りします。さきほど終了しまして、芽室の朝がこのタイミングとなりましたことをお詫び申し上げます。コロナ禍で…

  • 絵本ガチャ(2020年8月3日)NEW

    おはようございます。企画財政課です。くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は17.6℃、日中の最高気温は27℃の予報です。蒸し暑い日々が続いていますね。今日は芽室町図書館の8月限定企画「絵本ガチャ」をご紹介します。これは「ガチャガチャ」を回して、出てきた数字の絵本を貸し出す企画で、ガチャガチャの中に…