燃やすごみの種類
紙類
- 紙くず
- 細断した紙
- レシート
- ちり紙
- 感熱紙
- 写真
- 封筒
- アルバム台紙
- はがき
- たばこの吸い殻
?
衣類
- シャツ※7
- 手袋(布・革製)
- 布きれ※7
- 下着
- 毛糸
- ワイシャツ※7
- 靴下
- タオル※7
- カーテン
- 帽子
- シーツ※7
- 枕カバー
?
台所の生ごみ?
- 食べ残し
- コーヒーかす
- 野菜くず・皮
- 茶殻
- 貝殻
- 骨殻
- 卵の殻
- 食用廃油(固めるか、新聞紙等に吸わせて出す)※4、5
?
木・草類
- 木片
- 落ち葉※6
- 生花
- 割り箸
- 枯れ枝
- まな板(木製)
- 鉛筆
- 雑草※2
- 木枝(太さ5cm、束ねた直径30cm以内、長さIm以内)※1
?
座ぶとん・羽毛ふとん等
- 座ぶとん
- 羽毛ふとん
- 肌ふとん
- タオルケット※7
- 毛布
※燃やすごみ袋に入りきらないものは、粗大ごみで出してください。
?
その他
- 不要な薬
- ろうそく※5
- 湿布
- 生理用品
- 石けん
- 脱臭剤
- ペットのトイレ用砂 ※3
- 玩具(木製)
- 医療用の注射器※8
- その他衛生上燃やすもの
?
?燃やすごみの出し方
- ごみは必ず「燃やすごみ袋」(指定袋・有料)に入れて出してください。
ごみ袋の重さは片手で持てる程度にし、袋の口をしっかりと縛ってください。
- おむつ(紙・布)は汚物を取り除き、燃やすごみの日に透明・半透明の袋(レジ袋等)に入れて出してください(ペット用は除く)。
- 台所から出る生ごみは、水分をよく切ってからごみ袋に入れ、もれないように出してください。
?
?
- 木枝を出すときは、太さが5cm以内、長さが1m以内の木枝を、直径30cm以内に束ねて、1束につき木枝シールを1枚貼ってください。
※上記以上のものは、粗大ごみで出してください。
- 雑草は、土をよく落として乾燥させてから袋に入れて出してください。
- ペットのトイレ用の砂は、レジ袋等に入れたうえで燃やすごみ袋に入れてください。
- 食用廃油は、紙・布に湿らすか、固めて出してください。
また、リサイクルの為、回収も行っています。
※詳しくは12016.食用廃油の回収についてをご覧ください。
- 障がい福祉サービス事業所「オークル」では、廃食用油を利用した石けんを製作・販売しており、回収への協力をお願いしています。また、ろうそく(白色に限る)も回収していますのでご協力をお願いします(アットホームパン工房「リスどん」でも回収しています)。
- 街路樹や公園等から出た落ち葉・枯れ枝は、透明・半透明の袋に入れ、燃やすごみの日にごみステーションに出してください(無料で回収します)。
- 古着の回収は、役場ロビー、あいあい21ロビーにあります。
※綿50%以上のもの
※詳しくは12017.せんいリサイクル回収についてをご覧ください。
- 医療用の注射器は、処方された医療機関で引き取ってもらうか、必ず針にキャップを被せ、透明・半透明の袋に「注射器」と書いて出してください。
食品廃油・ろうそく回収施設
施設名 |
障がい福祉サービス事業所「オークル」 |
アットホームパン工房「リスどん」 |
住所 |
西士狩北4線48 |
東4条南4丁目 |
回収日 |
月~金曜日 |
火~土曜日 |
回収時間 |
9時~17時 |
10時~16時 |
お問い合わせ
芽室町役場 環境土木課
TEL 0155-62-9726(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14
より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。
お知らせ