本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 幼児・児童のマスク着用への意見

投稿内容

受理番号

105

受理日

令和3年7月30日

分野

教育、福祉健康育児[教育、保育]

発信者

無記名

内容

町長はじめ、町職員のみなさま いつもまちづくりにご尽力くださり、感謝申し上げます。
・感染症対策目的のマスク着用についての意見
芽室町でも30°を超える真夏日が続いております。 幼児・児童につきましては登下校、授業・保育中等にも気温が上昇し、熱中症及び体調不良のリスクも上昇しております。
又保育者の方々も暑い中、工夫したマスク等着用で『抱っこ、走る』などまさに体力気力勝負の保育をしてくださっており、頭が下がる思いです。 同様のことをした際、呼吸がしずらく苦しくなり、これを毎日して下さっている保育者の方々が熱中症及び体調不良にはならないかとも心配になりました。
私たち大人は一律にマスク着用を促すのではなく〝心身ともに健康にすごすこと〟を第一に、生活していきたいものだと今一度考えます。

回答内容

回答日

令和3年8月6日
令和3年8月10日

回答者

子育て支援課児童係
教育推進課教育推進係

内容

(子育て支援課児童係 回答)
保育士のマスク着用に関するご意見につきまして、回答いたします。
全国的に飛沫感染対策として、マスクの着用に一定の効果があるとされております。
しかし、熱中症などの健康被害が発生する可能性が高いと判断した場合は、一時的にマスクを外していただくなど、国や保健所の指示等を参考に、各施設等で危機に対応した判断をしています。
また、マスクを外す、下げる行為に対し、苦情が寄せられることもあるため、職員にはマスク着用を促すことになりますが、やむを得ずマスクを外す際は、人と十分な距離の確保や換気、大きな声を控えるなど、感染症対策を適切に行い、保育を実施していきます。

(教育推進課教育推進係 回答)
 児童のマスク着用についてお答えします。

 文部科学省発出の「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~」(以下「学校の新しい生活様式」)において、マスクの着用については、「学校教育活動においては、児童生徒等及び教職員は、身体的距離が十分とれないときはマスクを着用すべき」とされております。ただし、「学校教育活動の態様や児童生徒等の様子などを踏まえ、臨機応変な対応をすること」とされております。

 具体的には、気温・湿度が高い日で、熱中症などの健康被害が発生するおそれがある場合には、マスクを外したり、一時的に片耳だけかけて呼吸したりするなど、自身の判断でも適切に対応できるように指導したり、十分な身体的距離が確保できる場合や、体育の授業においてはマスクの着用は必要ないと示されております。
 また登下校時においても、夏期の気温・湿度の高い日で屋外で人と十分な距離を確保できる場合には、マスクの着用は必要ないと示されております。

 芽室町の各学校においても、上記を含め「学校の新しい生活様式」に沿って、児童生徒に指導を行っておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る