本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

現在地

  • 地域の清掃ボランティアに感謝

投稿内容

受理番号

032

受理日

令和6年5月21日

分野

まちづくり[地域活動]

発信者

50代男性

内容

一人クリーンアップ活動?国道38号歩道を清掃する元気なご高齢の方へエール。
5月18日(土)朝6時前から、町営野球場からゲートボール場横位の歩道を黙々と雑草と土を除去して小さな山をつくるおそらくはボランティア活動している姿を見かけました。
仕事する姿はプロ並みの男性、服はつなぎ姿。
花だん横、町の玄関口である国道の管理は開発局。清掃作業に感謝。
“歩道がきれいな場所には訳があるんですね。”
時には町広報誌Smileの表紙に元気なこんな方も出てほしいものです。
土砂と雑草を集めた小山をショベルで一輪車へ。
一杯になったら今回の“仕事”は終わるのでしょうか?
めむろスマイルクリーン活動です。
一日一善でより健康寿命な町になれば、町の未来も明るくなりますね。
月に一度、142円の“すまいる”へのお礼まで。

回答内容

回答日

令和6年6月3日

回答者

政策推進課広報広聴係

内容

この度は広報誌すまいるへのお礼の投書をいただき、ありがとうございます。
いただいた投書は早朝に歩道を清掃されている高齢の方へのエールであり、町の玄関口である国道38号線沿いを清掃していただいている方がいらっしゃることについて、町としても感謝しているところです。
町としても広報誌などにおいてそのような取り組みをされている方を紹介していきたいと考えておりますことから、今後とも情報がありましたらお気軽に政策推進課広報広聴係までお知らせいただきますようお願いいたします。

お問い合わせ

芽室町役場 政策推進課
TEL 0155-62-9721(直通)
〒082-8651 芽室町東2条2丁目14

より良いホームページにするためにアンケートにご協力ください。

  • お求めの情報は充分掲載されていましたか?
  • ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?

不足していた情報や、調べたかったことなど、他にご感想があれば
ご意見・お問い合わせフォームからお送りください。

ホットボイス
ページ先頭へ戻る