本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2022年1月

  • 美しい霧氷(2022年1月31日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-25.4℃、日中の最高気温は-7℃の予報です。今日は、先日土曜日の朝に撮影した一枚です。「風がなく、冷え込んだときに木々に細かい氷がビッシリと薄く張り付き、木の枝々が真っ白く色化粧する現象」いわゆる「霧氷」です。白い幹の白樺…

  • 雪のキャンパスにメッセージ(2022年1月28日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-21.4℃、日中の最高気温は-4℃の予報です。今朝、目を覚ますと、きれいに排雪され道幅がスッキリ。とっても走りやすい道路になっていました。朝3時から市街地の一部について排雪作業を行っていたとのこと。道がスッキリして見晴らしが…

  • 感染対策の徹底を(2022年1月27日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。雪の朝を迎えました。今朝の最低気温は-16.4℃、日中の最高気温は-2℃の予報です。この時間になって、雪は止み空も明るくなってきました。今日から北海道全域に「まん延防止等重点措置」が適用されました。期間は、2月20日(日)までとなっています。十勝管内においても、複…

  • 冬の農家さんシリーズ 第2弾(2022年1月26日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-22.4℃、日中の最高気温は-4℃の予報です。今日も、冬の農家さん訪問シリーズです。写真は、去年の9月末に収穫した「イモ」の選別・梱包作業をしているシーンの一枚です。ひとくちに「イモ」と言っても、芽室町ではたくさんの種類が生…

  • 冬の農家さん(2022年1月25日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-21.9℃、日中の最高気温は-4℃の予報です。かなり冷え込みの強い一日の始まりです。今日は、冬の農家さんは何をしているんだろう?という素朴な疑問から、実際に農家さんを訪ね、撮影させていただいた一枚です。これは、去年11月に収…

  • 1年生のスケート(2022年1月24日)NEW

    政策推進課です。今日は、澄み渡る青空の朝を迎えました。今朝の最低気温は-17.3℃、日中の最高気温は-3℃の予報です。今日の1枚は、町営スケートリンクで撮影したものです。時間割の2時間目の体育の授業。寒さ対策をばっちり整えた芽室小学校1年生の3クラスの子どもたちが集まってきました。この冬、2回目とな…

  • 足跡(2022年1月21日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-20.6℃、日中の最高気温は-1℃の予報です。今日は十勝川河川敷付近で撮影した写真です。雪が深くなると、畑や河川敷などの至る所で動物や人の足跡がハッキリ残るようになります。特に動物の通る所はある程度似通ってくるようで、人気のある道(?)はさながら地図のようにな…

  • 未来ミーティング4(2022年1月20日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-21.9℃、日中の最高気温は-4℃の予報です。今日は平和地域福祉館で撮影された写真です。連日行われていた巡回型の未来ミーティングも、本日が最終日となりました。今週は最低気温がマイナス10~20度台と冷え込みましたが、どの会場でも熱い意見をいただきました。新型コ…

  • 未来ミーティング3(2022年1月19日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-17.9℃、日中の最高気温は-1℃の予報です。今日は渋山地区林業研修センターで撮影した一枚です。今日は午前・午後合わせ5会場で未来ミーティングが行われます。どの会場でも、町政に対し多数のご意見・ご提案をいただいているところです。週の後半にかけて最低気温もかなり…

  • 未来ミーティング2(2022年1月18日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-16.4℃、日中の最高気温は-1℃の予報です。今日は上芽室農業研修センターで撮影した一枚です。引き続き『巡回型めむろ☆未来ミーティング』が行われています。会場となる各地域の会館には昔の体育大会の表彰状や記念写真が飾られており、それぞれ地域ごとの特色や歴史を感じ…

  • 未来ミーティング(2022年1月17日)NEW

    雪の朝を迎えました。今朝の最低気温は-5℃、日中の最高気温は2℃の予報です。今日は祥栄ふれ愛館で撮影した一枚です。先週から、町内にある会館などの施設を会場に『巡回型めむろ☆未来ミーティング』が行われています。公共施設等の再配置構想、まちなか再生の取り組みといった議題を中心として、様々なご意見を頂いて…

  • 進む改修工事(2022年1月14日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は-2.4℃、日中の最高気温は2℃の予報です。中央公民館の改修工事が進んでいます。2階、3階の部屋の改修のほか、1階では正面入口右手にあった指定管理者の皆さまの受付スペースが、教育委員会があった執務室に移転しました。また、適応…

  • 図書館利用者端末のリニューアル!(2022年1月13日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.3℃、日中の最高気温は3℃の予報です。今日は図書館の利用者端末のリニューアルのご紹介です。1月から同端末がリニューアルされ、いくつかの新しい機能ができました。①今借りている本の延長が端末からできる(ほかに予約が入っていない…

  • 広報すまいる1月号発行日(2022年1月12日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。大雪の朝を迎えました。今朝の最低気温は-2.5℃、日中の最高気温は2℃の予報です。本日は、総合情報誌すまいる1月号の発行日です。役場には配達トラックが無事到着し、午前中のうちに発送準備を終えましたが、大雪の影響から皆さまのお手元に届くまでにはもう少し時間がかかるこ…

  • 本日から未来ミーティング(2022年1月11日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-16.6℃、日中の最高気温は-3℃の予報です。本日から、冬季巡回型のめむろ☆未来ミーティングがはじまります!本日午前中の「上美生農村環境改善センター」「美生コミュニティセンター」を皮切りに町長班、副町長班二手に分かれ、合計2…

  • 出初式(2022年1月7日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-16.6℃、日中の最高気温は-4℃の予報です。今朝はかなりシバレマシタ(北海道弁)。今日は、芽室消防団出初式が挙行されました。昨年は、新型コロナウイルスにより、開催が中止となったため、2年ぶりの開催となります。芽室町には、第…

  • 明けましておめでとうございます!(2022年1月6日)NEW

    新年明けましておめでとうございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-11.2℃、日中の最高気温は-2℃の予報です。2022年元旦は、雪の少ない穏やかな日の出となりました。今年は例年以上に雪が少なく、乾燥した畑の土が舞い上がり視界不良となる現象がここ数日起きていました。今朝のニ…