本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2022年9月

  • 明日は図書館祭り(2022年9月30日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は12.7℃、日中の最高気温は24℃の予報です。今日は図書館周辺で撮影した写真です。建物前に植えられたヒメリンゴが立派に実っており、図書館の景観とマッチしています。明日は3年振りの図書館祭りです。楽しそうな催しがたくさん企画されています。天気も好天の予報ですので、…

  • 紅葉(2022年9月29日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は6.4℃、日中の最高気温は27℃の予報です。今日は芽室駅前ロータリーで撮影した一枚です。樹種や日当たりなどの条件が重なったのか、もう葉が色づき始めていました。散歩や買い物で近くを通った方々もしばし足を止め、秋を感じていたようで…

  • あいあい公園(2022年9月28日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は10.5℃、日中の最高気温は21℃の予報です。今日は東3条4丁目のあいあい公園で撮影した一枚です。この公園は防災公園としての機能を備えており、有事の際は遊具を仮設テントなどに変形させ活用できるようになっています。2015年8月の供用開始以降、幸いにも防災訓練以外…

  • リニューアル(2022年9月27日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は6.9℃、日中の最高気温は26℃の予報です。 今日は公立芽室病院付近で撮影した写真です。一見すると気がつきにくいところですが、案内板が新しくなっていました。以前は支柱も老朽化が目立ちましたが、塗り直され綺麗になっています。↓beforeの姿はGoogleストリー…

  • 秋の風物詩(2022年9月26日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は10.5℃、日中の最高気温は23℃の予報です。今日は芽室公園の南西側で撮影した写真です。この辺りは町内有数の栗拾いスポット(?)ですが、今年は豊作のようで、地面を埋め尽くすほど栗が落ちています。こうした光景を見ると、秋を強く感じますね。樹にはまだまだ栗が実ってお…

  • 愛らしい街灯(2022年9月22日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は1.7℃、日中の最高気温は20℃の予報です。1週間前にこの芽室の朝で、ゲートボールのスティックとボールをモチーフにした街灯を紹介したところ、それを見た方から、「我が家の近所の街灯には年中カッコウが住んでいます」という書き込みを…

  • 穏やかな朝(2022年9月21日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は7.7℃、日中の最高気温は18℃の予報です。ここ芽室町は、昨日の台風による大きな影響はなく、本日は風のない穏やかな朝を迎えました。全国の多くの地域では家屋被害や交通障害も起きている模様です。いち早い復旧と人々に平穏な生活が戻る…

  • 雨の朝(2022年9月20日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は13.2℃、日中の最高気温は20℃の予報です。3連休に西日本を直撃した台風14号が全国各地で猛威を振るっています。被害にあわれた皆さまにお見舞い申し上げます。ここ芽室町でも今朝早くから雨が降り出しました。この時間になり雨は小雨と…

  • マイナンバー窓口(2022年9月16日)NEW

    今朝の最低気温は12.3℃、日中の最高気温は21℃の予報です。今日は1階窓口で撮影した写真です。マイナポイントの受け取りは、2022年9月30日までにマイナンバーカードを申請した人が対象となっています。夜間、休日の臨時窓口もありますので、ぜひご利用ください。それでは、今日も一日頑張りましょう。【以下…

  • 街に溶け込むゲートボール(2022年9月15日)NEW

    快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は4.7℃、日中の最高気温は26℃の予報です。2線道路沿いの電柱にこのようなオブジェがあるのをご存知でしょうか?本通にあるコロポックル像も有名ですが、自然と溶け込む発祥の地ならではのこのスティックとボールの雰囲気がいいですね。十勝晴れの青空、さわやかな空気。とても…

  • 芽室の朝の歴史は深い(4568回)(2022年9月14日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は14.8℃、日中の最高気温は22℃の予報です。今日は芽室の朝について語ります。先日、別件で過去の広報めむろ、総合情報誌すまいるを読み返していたところ、芽室の朝開始時を示唆する記事にたどり着きました。その記事は写真のとおりです。…

  • まる元運動教室(2022年9月13日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は15.7℃、日中の最高気温は25℃の予報です。本日は、毎週火曜日に開催されている介護予防教室「まる元(まるげん)運動教室」にお邪魔しました。まる元とは「地域まるごと元気アッププログラム」の略で、65歳以上のシニアの皆さんが、…

  • すまいる9月号発行日!(2022年9月12日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。小雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は14.1℃、日中の最高気温は22℃の予報です。本日は、芽室町総合情報誌すまいる9月号の発行日です。----------------------------------------今月の特集は「3年ぶりのお祭り」。-------…

  • 快晴日の日高山脈(2022年9月9日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は12.8℃、日中の最高気温は29℃の予報です。今日は東3条南1丁目、あいあい公園(東3条4丁目)などで撮影した写真です。芽室町内は平坦な場所が多く、西側を見ると日高山脈が目に入ります。例年11月あたりには冠雪しますので、あと1ヶ月ちょっとは青々しい姿を見ることが…

  • 鈴木直道知事が来町されました(2022年9月8日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は10.1℃、日中の最高気温は30℃の予報です。今日は坂の上10線の小山農場で撮影された写真です。今日は北海道知事の地域訪問「なおみちカフェ」で鈴木直道氏が来町されました。懇談では手島町長を交え、小山さんが代表を務める「なまら十勝野」の取り組みなどについて話されま…

  • 河川敷の賑わい(2022年9月7日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は17℃、日中の最高気温は32℃の予報です。今日は美生川パークゴルフ場付近で撮影した写真です。晴れ空のもと、パークゴルフを楽しむ方々で盛況でした。美生川では小魚のほか、たくさんトンボが飛んでいる姿を観察できました。ハネに茶色の帯…

  • 緑地の仲間たち(2022年9月6日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は17.5℃、日中の最高気温は24℃の予報です。今日は東3条3丁目付近で撮影した写真です。役場周辺の緑地は規模こそ大きくはありませんが、様々な生き物を見ることができます。最近は交番正面のクルミの木のあたりを何匹かのリスが拠点としており、木の実の収穫に勤しんでいま…

  • 緑町東町内会第17回防災避難訓練(2022年9月5日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は16.5℃、日中の最高気温は21℃の予報です。今日は昨日行われた緑町東町内会の防災避難訓練の様子です。令和2,3年と新型コロナの影響を考慮して中止しておりましたが、3年ぶりの実施となりました。同町内会では、芽室町内でも最初に…

  • まちなか再生議論(2022年9月2日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は16.0℃、日中の最高気温は27℃の予報です。今日の一枚は、昨夜行われた「まちなか再生検討委員会」での様子です。メンバーの方たちは、年齢も職種も経験もそれぞれ幅広く、20年後を見据えた「まちなか」の議論をそれぞれの立場で活発に…

  • 元気におはよう(2022年9月1日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は15.2℃、日中の最高気温は24℃の予報です。今日は、芽室小学校・中学校の通学路で行われていた「あいさつ運動」での様子を撮影してきました。地域ボランティアの方、PTA、学校運営協議会の方が、毎月1日に通学路に立ち、子ども達に向…