本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2022年12月

  • 今年の汚れは今年のうちに(2022年12月28日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス15.8℃、日中の最高気温はマイナス1℃の予報です。本日で年内の役場業務も終了となります。まだまだ、来年早々の事業に向けて準備もありますが、並行して身の回りの整理も進めています。みなさまも本日仕事納め、そして、家庭のお…

  • 年末年始情報(2022年12月27日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス11.5℃、日中の最高気温は2℃の予報です。広報誌すまいるでは何度かお知らせしていますが、今一度、年末年始の役場のお休み期間やごみ収集についてお知らせします。芽室町役場の年末年始休日期間は、--------------…

  • 寺子屋めむろ開催中(2022年12月26日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は0.0℃、日中の最高気温は3℃の予報です。子どもたちの冬休みが始まりました。週末は順調にオープンしたメムロスキー場でもかなりのにぎわいであったようです。冬休みの宿題も始まりました。先にやる派、こつこつやる派、最後に追い込まれて…

  • 大雪の朝(2022年12月23日)NEW

    雪の朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス0.1℃、日中の最高気温は5℃の予報です。今日は役場庁舎周辺で撮影した写真です。昨日の夕方から降り続く雪で、辺り一面ご覧のとおりとなっています。雪は午後にやむ予定ですが、水分を含んでおり、車がスタックするおそれがあります。外出の際はくれぐれもご注意ください…

  • 今日の庁舎3階(2022年12月22日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス15.9℃、日中の最高気温はマイナス2℃の予報です。今日は役場庁舎3階で撮影した写真です。12月初旬から一段と気温も下がり、庁舎3階の窓から見える景色も白色が多くなってきました。最近の十勝管内では、路面凍結や雪が原因と思われる事故が発生しています。お出…

  • 町村監査功労者表彰(2022年12月21日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス10.7℃、日中の最高気温はマイナス1℃の予報です。芽室町監査委員の西尾一則さんが、このほど、全国町村監査委員協議会から多年にわたる功労に対して表彰されました。この功労賞は町村等の委員として7年以上在職し、功労があった…

  • 賑わう公民館(2022年12月20日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス16.9℃、日中の最高気温はマイナス1℃の予報です。今日は公民館1階ロビーで撮影した写真です。今日は毎週火・木曜日にここで行われているピンピン体操火曜日クラスの年内最終日でした。講師の河南さんからは手作りのクリスマスカードが配られ、参加者の皆さんも「また…

  • 身を寄せ合い(2022年12月19日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス18.4℃、日中の最高気温はマイナス4℃の予報です。今日は北芽室北で撮影した写真です。ハクチョウの飛来地といえば帯広市の十勝川公園付近が有名ですが、芽室町にも何カ所か、このようにハクチョウがやってくる場所があります。今日は今季最低気温を記録したこともあり…

  • めむろーど2階(2022年12月16日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス5.9℃、日中の最高気温はマイナス2℃の予報です。本日から1月6日までの期間、めむろーど2階において「まちなか再生 小中学生が描く20年後の芽室町」をテーマにした絵や新聞が展示されています。作品の数は全部で122点。小…

  • 一緒に働く(2022年12月15日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス6.3℃、日中の最高気温はマイナス2℃の予報です。芽室町では、障がいを持っている方たちも自信をもって働き、その喜びを実感してもらえるよう、役場での職場実習や就労体験の場を提供し、積極的に取り組んでいただいています。今日…

  • 一般質問(2022年12月14日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス2.7℃、日中の最高気温は4℃の予報です。本日9時半から、12月定例会議一般質問が始まります。今日と明日の2日間で、8人の議員の方が一般質問に立たれます。まちなか再生、新工業団地造成、高等学校との連携、芽室公園の活用方…

  • 子どもたちが描く未来の芽室(2022年12月13日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス6.7℃、日中の最高気温は3℃の予報です。いま、町では、20年後を見据えた「まちなか再生」の議論を本格的に進めています。その取り組みの一つとして、小中学生に芽室町のまちなかの絵や作文を公募したところ、たくさんの作品の提…

  • すまいる12月号発行日!(2022年12月12日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス10.7℃、日中の最高気温はマイナス1℃の予報です。本日は、総合情報誌すまいる12月号の発行日です。今回の特集は------------------------このまちの地域交通--------------------…

  • 今夜、点灯(2022年12月9日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス11.1℃、日中の最高気温は2℃の予報です。芽室駅前のイルミネーションのリニューアルが行われ、多くの方に楽しまれていますが、本日から、新たに「ウッドランタン」が仲間入りします!先週末から今週にかけてワークショップに参加…

  • 新プール立柱式(2022年12月8日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス5.5℃、日中の最高気温は2℃の予報です。本日、新プールの立柱式が建設事業者の主催で執り行われました。立柱式とは、鉄骨造の建造物で一番初めの柱を立てる際に執り行われ、現場に携わる皆さんの安全を願って行われるそうです。新…

  • 窓口番号(2022年12月7日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス8.7℃、日中の最高気温は4℃の予報です。広報誌すまいるの紙面の問い合わせ先に「窓2階6」といったように窓口の番号をお知らせするようにしています。この例だと「2階の6番窓口にお越しください」ということを表しています。6…

  • 冬の準備(2022年12月6日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス14.1℃、日中の最高気温は1℃の予報です。暖房必須の朝を迎えました。冬の準備はいかがでしょうか。ご家庭では、クリスマスのツリーやリース、お正月に向けて飾りの準備、年賀状書きなどなど、お忙しい師走をお過ごしのことと思います。澄んだ空気が気持ちいいですが、…

  • 一部ツルツルにご注意!(2022年12月5日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス10.3℃、日中の最高気温はマイナス1℃の予報です。土曜日に少しまとまった降雪がありました。加えて、一気に下がった気温の影響で、陰になるような日の当たらない路面はこのようにツルツルのところが一部あります。乾いた路面から…

  • めむろまちの駅(2022年12月2日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス9.3℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今日はめむろーど1階「めむろまちの駅」で撮影した写真です。ピーナッツの顔出しパネルやふるさと納税のカタログ、友好都市の特産品など並んでおり、今年の4月にリニューアルオープンしたときと比べてずいぶん賑やかになりまし…

  • 12月の図書館(2022年12月1日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はマイナス5.1℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今日は図書館で撮影した写真です。今日から12月ということで、図書館では早速クリスマス絵本展示や「パッチワークサークル藍」キルト展が行われていました。入り口にはクリスマスの塗り絵もあり、賑やかな館内を見ているだけで…