
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
チャレンジデー(2023年5月31日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は4.9℃、日中の最高気温は22℃の予報です。今日はチャレンジデーのウォーキングを撮影しました。『芽室町民歩く会』とチャレンジデー参加者の皆さんが中央公民館前に集合。好天のなか、東めむろ愛菜屋まで楽しく歩きました。チャレンジデーは今年で31回目を迎え、芽室町は13…
芽室公園の風景(2023年5月30日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は8.5℃、日中の最高気温は20℃の予報です。今日は芽室公園で撮影した写真です。噴水が稼働し、芝生も刈り揃えられており清涼感ある風景が広がっています。シーズン中、町内の公園は多くの方々にご利用いただいていますが、例年、靴や衣服・タオルの忘れ物があります。今日は噴水…
春から初夏へ(2023年5月29日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は11.3℃、日中の最高気温は27℃の予報です。今日は新生方面で撮影した写真です。気温も高くなり、朝から畑仕事に汗を流す方々の姿が見られます。また、先週あたりからエゾハルゼミたちが地上に出たのか、虫たちの鳴き声も賑やかです。この合唱を聴くと、夏の訪れを感じますね。…
オタマジャクシの群れ(2023年5月26日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は5.4℃、日中の最高気温は28℃の予報です。今日は芽室北1線、毛根中島橋の下で撮影した写真です。まとまった雨が少なく川の水位が低くなっており、支流から取り残された水たまりがいくつかできていました。水たまりを見るとオタマジャクシの群れが元気に泳いでいました。大きく…
盛況、カイゴキャラバン(2023年5月25日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は2.4℃、日中の最高気温は28℃の予報です。今日は新生福祉館で撮影した写真です。こちらでは、高齢者支援課の事業『めむろカイゴキャラバン(カイキャラ)』が行われていました。この事業は介護保険や介護予防、健康に関する情報を地域の集まりなどの場にお伺いし説明するもので…
スカイアースの新戦力(2023年5月24日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は4.8℃、日中の最高気温は20℃の予報です。今日は、北海道十勝スカイアースに今シーズン加入した藤村 虹希(ふじむら こうき)選手の取材を行いました。藤村さんは芽室町出身で、芽室サッカー少年団⇒帯北アンビシャス(現:帯北FC U-15)⇒帯広北高校⇒拓殖大学とサッ…
大きな木に咲く白い花(2023年5月23日)
おはようございます。曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は6.3℃、日中の最高気温は14℃の予報です。今日は花菖蒲園で撮影した写真です。町民の方から、大きな木に白い花が咲いていてとても綺麗との情報をいただいたので、早速行ってみたところ、一本の木に咲いているたくさんの白い花が目に飛び込んできました。今…
イリス公園植樹祭(2023年5月22日)
おはようございます。曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は7.4℃、日中の最高気温は23℃の予報です。今日は昨日イリス公園で行われた植樹祭での写真です。町では、自然環境・地域景観の保全を目的とした企業版ふるさと納税として、株式会社中山組様からいただきました寄付金を活用し、イリス公園へ植えるニオイヒ…
文化芸術鑑賞会チケット先行販売開始(2023年5月19日)
くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は14.7℃、日中の最高気温は20℃の予報です。今日は中央公民館で撮影した写真です。今日から、文化芸術鑑賞会のチケット販売が行われています。今年度の事業は道内出身のお笑いコンビ「アップダウン」による音楽劇「カイ」です。29日までは町内在住・在勤の方限定の先行販売…
のどかな風景(2023年5月18日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は6.3℃、日中の最高気温は27℃の予報です。今日は町の北側、祥栄地区で撮影した写真です。日ごろお届けする『めむろの朝』では市街地や南方面の農村風景が多いですが、北側の地区は高台となっており、南方面とは別の美しい景観が広がっています。今日は天気も良いため、外で農作…
公園の噴水(2023年5月17日)
くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は7.3℃、日中の最高気温は20℃の予報です。今日は芽室南公園で撮影した写真です。芽室公園、芽室南公園、東工北2公園の3か所に噴水があります。これからの季節は、公園を訪れる人に涼を与えてくれることと思います。明日の最低気温は1ケタですが、最高気温が27度くらいま…
トップバッター出陣(2023年5月16日)
雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は10.6℃、日中の最高気温は16℃の予報です。今日は東3条2丁目~3丁目(役場前~中央公民館付近)で撮影した写真です。道路脇や駐車場の角を見ると、野良アスパラがすくすくと育っていました。アスパラは1日に10cm前後も成長することがある野菜で、なかにはハイマツの間を…
開花に向けて(2023年5月15日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は8.4℃、日中の最高気温は19℃の予報です。今日は西2条8丁目の花菖蒲園で撮影した写真です。ここでは例年6月末~7月中旬にかけ約1万株の花菖蒲が咲き、訪れる人々を楽しませてくれます。今日も穏やかな天気の中、花植えの作業が行われていました。今年も開花の際は、様子を…
広報すまいる5月号発行(2023年5月12日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.3℃、日中の最高気温は15℃の予報です。今日は、総合情報誌すまいる5月号の発行日です。今月は今年度芽室町役場に採用された新規正職員と派遣で来られた方を特集して紹介しています。その他にも、みなさんに必要な情報盛りだくさん。ぜひお手元に取ってご覧ください。では…
ミニチュア食品サンプルの世界(2023年5月11日)
おはようございます。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.4℃、日中の最高気温は15℃の予報です。今日は芽室町図書館で撮影した写真です。 図書館では、明日12日までの「こどもの読書週間」に合わせ、「笑顔」「冒険」等をテーマにした児童書を中心とした展示コーナーを設けています。その片隅に、「ミニチ…
柏樹学園入園式(2023年5月10日)
おはようございます。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は2.0℃、日中の最高気温は19℃の予報です。今日は中央公民館で撮影した写真です。今日はめむろ柏樹学園の入園式でした。柏樹学園は月に1~2回開催され、午前中に講演会、午後にクラブ活動を行っています。ここ数年はコロナ禍の影響を大きく受けましたが、…
いも植え体験(2023年5月9日)
おはようございます。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-0.6℃、日中の最高気温は18℃の予報です。今日は子育て支援センターげんきにお邪魔してきました。センターに遊びに来ていた子どもたちが、子育て支援センターにある畑で、愉快でやさしいおじさん「むーさん」に教わりながら「いも植え体験」をしていまし…
美生川河川敷パークゴルフ場(2023年5月8日)
おはようございます。曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は4℃、日中の最高気温は7℃の予報です。今日は美生川河川敷パークゴルフ場の写真です。いつもはたくさんの利用者で賑わうこの場所も、今日は肌寒いからでしょうか、パークゴルフをしている方は見られませんでした。大型連休が終わり、新しい週が始まりますが、…
屋根より高い…(2023年5月2日)
おはようございます。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は5.8℃、日中の最高気温は16℃の予報です。今日は図書館前で撮影した写真です。5月5日の『子どもの日』に先がけて、鯉のぼりがあげられています。鯉のぼりは江戸時代の頃に始まった風習だそうで、かつてはさまざまなお住まいで見られました。最近は少子化…
スポーツ日和(2023年5月1日)
おはようございます。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は9.3℃、日中の最高気温は20℃の予報です。今日は南パークゴルフ場で撮影した写真です。先日29日からオープンし、さっそく多くの利用者で賑わっていました。今週は土曜日を除いて好天の予報なので、屋外で体を動かすには良い時期となっています。ぜひ、ご…
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved