
役場からの情報

TEL:0155-62-9720
庁舎開庁時間 8時45分~17時30分
役場は本日まで開庁しています(2023年12月28日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-8.2℃、日中の最高気温は1℃の予報です。役場は本日の17時30分まで開庁し、12月29日から1月3日まで休みとなります。また、12月31日から1月3日までごみ収集は行いません。30日が年内最後のごみ収集日となりますのでご注意ください。年末年始の天候は、今のと…
芽室町名誉町民称号贈呈式(2023年12月27日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-7.6℃、日中の最高気温は0℃の予報です。今日は、芽室町名誉町民称号贈呈式が挙行されました。芽室町名誉町民とは、芽室町功績と栄誉をたたえる条例に基づき、芽室町における公共の福祉の増進又は文化教育等の振興に功績があり、郷土の誇りとなる業績を挙げ、町民に明るい希望…
芽室出身のプロサッカー選手、阿部 諒弥さんが来庁されました(2023年12月26日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-12.4℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今日は、プロサッカー選手としてJ2清水エスパルスに所属する阿部 諒弥さんが来庁されました。阿部さんは芽室町出身で、芽室サッカー少年団のころからGKとして活躍。帯広北高校→中央学院大学に進学し、2023シーズンに清水エ…
×△□〇(2023年12月25日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-17.6℃、日中の最高気温は-2℃の予報です。今日は芽室駅で撮影した写真です。帯広信用金庫芽室支店様駐車場に設置されていた特産品専用自動販売機「芽室のいいものBOXメムロ丸(×△□〇)」が、芽室駅入口に移設されました。メムロ丸では芽室町の特産品や友好都市である…
図書館お楽しみ袋(2023年12月22日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-10.3℃、日中の最高気温は0℃の予報です。今日は図書館で撮影した写真です。現在、図書館では「お楽しみ袋」が始まっています。中身は開けてのお楽しみ、タグのテーマに沿った本が3冊入っているそうです。子ども向けの本だけでなく、大人の方向けの袋も用意されています。年…
稜線くっきり(2023年12月21日)
快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は-18℃、日中の最高気温は-1℃の予報です。今日は国道38号線の通称「芽室坂」を登った場所で撮影した写真です。すっきりと晴れ渡り、美しい稜線がくっきり見え、日高山脈が映えています。十勝・日高エリアにまたがる「日高山脈襟裳国定公園」は、環境省からの発表で、来夏頃に…
川の凍結(2023年12月20日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1℃、日中の最高気温は-14.3℃の予報です。今日は美生大橋の近くで撮影した写真です。今週に入り、最低気温が一段と下がりました。今年は暖冬の傾向と予報されてはいますが、朝晩はマイナス10度を下回る日が出ており、川の水が凍り始めています。2020年の同じ時期に比…
冬の間の味方(2023年12月19日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-2℃、日中の最高気温は-14.5℃の予報です。今日は役場庁舎周辺で撮影した写真です。例年、役場では滑り止め用の焼き砂を無料でお配りしています。広報12月号でもお知らせしていますが、ほかにも公民館玄関付近、保健福祉センター(あいあい21)玄関付近、公立芽室病院玄…
積雪(2023年12月18日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-7.1℃、日中の最高気温は-2℃の予報です。今日は南町児童公園で撮影した写真です。先日の降雪で数センチ雪が積もっており、冬本番を感じる景色となっています。雪山でのそり遊びにはもう少し雪がほしいところですが、もう一回雪が降ればちょうど良い塩梅になりそうです。一方…
めむクリ2023は今週末(2023年12月15日)
曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は-9.7℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今日は芽室駅前広場で撮影した写真です。17日(日)、この場所を会場に、高校生がつくるクリスマスイベント「めむクリ2023」が開催されます。昨年に続き2回目の開催となり、今年は『食』に力を入れ、たくさんのフードトラック…
めむろフォークダンス協会(2023年12月14日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-3.4℃、日中の最高気温は0℃の予報です。今日は中央公民館講堂で撮影した写真です。木曜日はめむろフォークダンス協会の活動日で、クリスマス会が行われていました。会場の飾りつけや皆さんの衣装も華やかで、とても楽しそうな雰囲気でした。去年までは縮小や見合わせが相次い…
活気ある空間、MEMURO UNITE BASE(2023年12月13日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-9.5℃、日中の最高気温は2℃の予報です。今日は本通2丁目の『MEMURO UNITE BASE(メムロユナイトベース)』にお邪魔してきました。こちらは廃業した店舗を町内外の有志『MEMURO UNITE PROJECT(メムロユナイトプロジェクト)』の皆さん…
すまいる12月号発行です⛄(2023年12月12日)
雪の朝を迎えました。今朝の最低気温は-5.6℃、日中の最高気温は0℃の予報です。今日は広報『すまいる』12月号の発行日です。今月は、近頃メディアを賑わせている『特殊詐欺』の実態や詐欺から身を守るための情報を特集しているほか、冬の道路除雪情報、旬の人、まちのうごきなどをお届けしています。HPでもweb…
新嵐山スカイパークの「存続・今後」を考える(2023年12月11日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-2.6℃、日中の最高気温は2℃の予報です。今日は12月9日に開催した新嵐山スカイパークの「存続・今後」を考えるワークショップの写真です。ワークショップには17名の方に参加いただき、「誰が、どんな時、どのように過ごしたいか」をポイントに新嵐山スカイパークにある機…
芽室中学校に安住紳一郎さんが来校されました(2023年12月8日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-2.2℃、日中の最高気温は5℃の予報です。今日は芽室中学校で撮影した写真です。開校50周年記念事業として、同校OBの安住紳一郎さんが来校され『芽中生へのメッセージ』と題した講演をいただきました。小学2年生のとき芽室小学校に転校し、少年時代は野球に打ち込んだとい…
霧に戻る芽室(2023年12月7日)
雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は-4.5℃、日中の最高気温は4℃の予報です。今日は芽室基線付近で撮影した写真です。12月でも雨が降っており、今年は予報どおり暖冬傾向なのかもしれません。今月に入り乾燥した気候が続いていましたが、今日は見渡す限りの霧が出ています。10月、11月とは違い、地面がところ…
ゲートボール発祥の地(2023年12月6日)
曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は-7.1℃、日中の最高気温は4℃の予報です。今日は健康プラザ内にあるゲートボール資料室の写真です。資料室には、芽室町が発祥の地であるゲートボールに関する貴重な資料が展示されています。昔使用されていたスティックや、これまでの歴史などを知ることができ、ゲートボール…
産業の灯り(2023年12月5日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-8.2℃、日中の最高気温は5℃の予報です。今日は昨晩に製糖工場の周辺で撮影した写真です。この時期は管内で収穫されたビートが次々と運び込まれ、夜間も稼働しています。最近は風が弱く冷え込みが強かったので、東めむろの住宅街からも工場の灯りと立ちのぼる煙を見ることがで…
佳景あらわる(2023年12月4日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-8.7℃、日中の最高気温は4℃の予報です。今日は西士狩北で撮影した写真です。11月中は平野部との寒暖差でモヤに覆われていた日高山脈も、徐々に姿を現してきました。2枚目は11月11日夕方に同じ場所で撮った写真ですが、時間帯や季節で劇的に違った表情を見せてくれるの…
児童・生徒作品展示会(2023年12月1日)
晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-12.4℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今日から中央公民館展示ホールで、芽室町児童・生徒作品展示会が開かれています。小学1年生から中学3年生の絵画や工作などの作品がたくさん展示されていて、時間を忘れて見入ってしまいます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りく…
Copyright(C)2020 memuro hokkaido.Japan All Rights Reserved