本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2024年5月

  • LINE友だち6,000人!(2024年5月31日)

    曇り空の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は7.8℃、日中の最高気温は16℃の予報です。
    今日はいつものような朝の写真ではなくてすみません。
    本日、芽室町LINE公式アカウントの友だち登録者数が6,000人に到達しました!
    日ごろからLINEアカウントをご利用いただいている皆さまのおかげです。
    より使いやすくするために4月にリニューアルを実施し、母子手帳の交付予約機能や、ごみの分別自動応答機能を開始しました。
    今後も引き続き便利な機能、欲しい情報をお届けしていきます。
    まだご利用されていない方はぜひ登録をお願いします!
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 爽やかな朝(2024年5月30日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は5.6℃、日中の最高気温は21℃の予報です。
    今日は久しぶりに朝から陽の光を感じることができたような気がします。
    青空とさわやかな風、そして虫の声に誘われ、新生付近で写真を撮影してきました。
    木々の緑も深まり、セミの声も賑やかな時期になってきましたが、まだまだ寒暖差が大きい日が続きそうです。
    体調管理にはお気をつけください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • ほっと一息(2024年5月29日)

    雨の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は8.0℃、日中の最高気温は16℃の予報です。
    今日は雨上がりの芽室公園で撮影した噴水の写真です。
    涼を求めるような天気ではありませんが、水の流れる音は心地よく、噴水を眺めながらベンチで一休みする人の姿も見受けられました。
    午後からは少し晴れ間も見られそうです。
    週の半ば、ほっと一息はいかがでしょうか。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 消費者月間パネル展開催中(2024年5月28日)

    曇り空の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は12.0℃、日中の最高気温は23℃の予報です。
    今日はめむろーど2階ロビーで撮影した写真です。
    こちらでは、5月の消費者月間に合わせて、芽室消費者協会による「消費者月間パネル展」が開かれています。
    町の消費生活相談状況や、若者の契約トラブル、劇場型詐欺の事例や啓発グッズなどが紹介されています。

    31日まで開催されていますので、お立ち寄りの際はぜひじっくりご覧になってみてください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • コンサドーレと包括連携協定を締結(2024年5月27日)

    曇り空の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は11.3℃、日中の最高気温は19℃の予報です。
    芽室町及び芽室町教育委員会は、25日に株式会社コンサドーレなど関係会社3社と連携協定を締結しました。写真は締結式での一枚です。
    連携事項は(1)スポーツ振興及び健康増進(2)ゲートボールの普及(3)地域の魅力発信と交流・関係人口づくり(4)地域資源を活かした観光振興(5)地域の課題解決と活性化です。
    今後、連携、協力しながら色々な事業や企画を進めてまいります。
    では、今日も1日頑張りましょう。

  • めむろまるごと給食(2024年5月24日)

    雨の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は9.7℃、日中の最高気温は16℃の予報です。
    今日は、めむろまるごと給食の日。
    メニューは、ドライカレー、アスパラとコーンのクリーミーサラダでした。
    なんと使用されたアスパラガスの量は50キロ!!
    今が旬の野菜を給食で満喫しました。
    生産者の皆さま、おいしい食材をありがとうございます!
    では、今日も1日頑張りましょう。

    ※めむろまるごと給食とは
    芽室町で生産された肉や野菜のみを使用した給食が作られる特別な日です。
    今回は、アスパラガスとさやいんげん、大豆、コーン、豚肉、牛肉をたっぷり使用しました。

  • 水面輝く晴天(2024年5月23日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は4.6℃、日中の最高気温は27℃の予報です。
    寒暖差が大きいので、体調を崩されぬようご注意ください。
    今日は道道715号から美生川を撮影した写真です。
    朝から晴天で、水面がキラキラ光り、美しい風景でした。
    虫や鳥の鳴き声も聞こえ、自然に癒されました。
    では、今日も1日頑張りましょう。

  • 懸垂幕の掲揚(2024年5月22日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は2.1℃、日中の最高気温は24℃の予報です。
    今日は芽室町役場で撮影した写真です。
    昨日、芽室町出身のバドミントン永原選手がパリオリンピックの代表に内定しました。
    町をあげてお祝いをしようと、さっそく役場でも懸垂幕を掲揚しました。
    芽室町から、日本中から、エールを送りましょう!
    7月26日の開幕が待ち遠しいですね。
    では、今日も1日頑張りましょう。

  • 雨の本通り(2024年5月21日)

    雨の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は7.8℃、日中の最高気温は16℃の予報です。
    今日は本通りで撮影した写真です。
    朝から徐々に雨脚が強まり、肌寒さも感じます。
    寒暖差で体調を崩さぬよう、ご自愛ください。
    では、今日も1日頑張りましょう。

  • 草木が生い茂る(2024年5月20日)

    くもりの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は10.4℃、日中の最高気温は21℃の予報です。
    今日は芽室町図書館の南側で撮影した写真です。
    ツツジでしょうか。赤い花がきれいに咲いていました。
    そんな今日は二十四節季のひとつ「小満」で、春から夏に移り、太陽の光のもと草木が満ちあふれ、草木が生い茂るころといわれています。
    緑に癒されながら、今日も1日頑張りましょう。

  • 水の流れる公園(2024年5月17日)

    くもりの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は10.8℃、日中の最高気温は19℃の予報です。
    今日は芽室南公園で撮影した写真です。
    芽室公園、芽室南公園、東工北2公園の3か所には噴水があり、これからの季節は、公園を訪れる人に涼を与えてくれます。

    明日と明後日は最高気温が25度くらいまで上がる予報です。
    畑、屋外で作業される方は、熱中症にご注意ください。
    では、今日も1日頑張りましょう。

  • 見頃が楽しみ(2024年5月16日)

    曇り空の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は9.0℃、日中の最高気温は18℃の予報です。
    今日は西2条8丁目の花菖蒲園で撮影した写真です。
    ここでは例年6月末~7月中旬にかけ約1万株の花菖蒲が咲き、芽室町の初夏を鮮やかに彩ってくれます。
    今年も開花の際は、様子をお伝えしたいと思います。今から楽しみです。
    ちなみに今はツツジが見頃のようでした。
    では、今日も一日頑張りましょう!

  • 柏樹学園始まりました(2024年5月15日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は3.3℃、日中の最高気温は21℃の予報です。
    今日は中央公民館で撮影した写真です。
    今日はめむろ柏樹学園の入園式が行われました。柏樹学園は月に1~2回開催され、午前中に講演会、午後にクラブ活動を行っています。
    今年度は昨年度から7人増の135人が入園しました。大いに学びを楽しんでいただきたいと思います。
    入園生は随時募集しており、町内在住の65歳以上の方はどなたでも参加いただけます。
    見学も可能ですので、興味のある方はぜひお越しください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 初夏を感じさせるような青空(2024年5月14日)

    快晴の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は6.0℃、日中の最高気温は22℃の予報です。
    今日は西9条付近で撮影した一枚です。
    澄み切った青空に街路樹の緑も鮮やかで、初夏を感じさせる天気です。
    気づけば日高山脈に積もっていた雪もだいぶ少なくなりました。
    木曜日までは好天が続きそうです。暑すぎないこの時期にお散歩などはいかがでしょうか。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • 芝生を守る(2024年5月13日)

    小雨の降る朝を迎えました。
    今朝の最低気温は14.2℃、日中の最高気温は18℃の予報です。
    今日は町営野球場で撮影した写真です。
    球場に鳥が飛んでいるのが遠目に見え、近づいてみると、芝生を守る鳥よけが何羽も揺れていました。
    カラスやスズメなどは空を飛ぶ猛禽類を本能的に怖がるため、この鳥よけを飛ばすと近くに寄ってこないそうで、エサをついばむことで芝生が荒らされるのを防ぐ目的があります。
    芝生が荒らされないよう、活躍してくれるでしょう。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • すまいる発行日です(2024年5月10日)

    曇り空の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は1.5℃、日中の最高気温は21℃の予報です。
    今日は広報『すまいる』5月号の発行日です。
    今月の特集は『令和6年度新規正職員紹介』をお届けしています。
    表紙は4月に行われた「子育て広場ちぃむ」での一コマです。
    HPでもweb版が公開されています。ぜひ、ご一読ください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • パークゴルフ日和(2024年5月9日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は2.6℃、日中の最高気温は13℃の予報です。
    今日は美生川河川敷パークゴルフ場で撮影した写真です。
    パークゴルフ日和というには少々肌寒いかもしれませんが、何日か振りにお日様が出て、外に出たくなる天気ですね。
    場内は芝刈りをしていました。プレー環境もバッチリです!
    一人でも、複数人でも、ぜひ楽しんでください。
    では、今日も一日頑張りましょう!

  • 公園の静けさ(2024年5月8日)

    くもりの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は3℃、日中の最高気温は10℃の予報です。
    今日はあいあい公園で撮影した写真です。
    曇天の平日ということもあり、この公園で過ごす人はいませんでした。
    静かな公園で読書をしたり、絵を描いたりというのも良いですね。
    一方でゴールデンウィーク中はどこの公園もとてもにぎわっており、子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
    いつの時代も、公園で元気いっぱい遊ぶ子どもたちの姿には元気をもらえますよね。
    では、今日も一日頑張りましょう!

  • 連休明けの朝(2024年5月7日)

    くもりの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は10.1℃、日中の最高気温は17℃の予報です。
    今日は中央公民館で撮影した写真です。
    落語家・桂宮治さんの独演会が、2024年6月8日に大ホールで開催されます。
    あと1か月後ですね。待ち遠しいです。チケットは発売中!
    ゴールデンウィークが昨日で終わってしまいましたが、次の楽しみにいかがでしょうか。
    では、今日も一日頑張りましょう!

  • 風に泳ぐこいのぼり(2024年5月2日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は-1.2℃、日中の最高気温は22℃の予報です。
    今日は図書館前で撮影した写真です。5月5日の『子どもの日』に先がけて、こいのぼりがあげられています。
    今日は風がそれほど吹いていないため、ゆっくりと晴天の空を泳ぐ感じが見られました。
    明日から連休の方も多いかと思います。遠出の際は運転など、お気をつけてお過ごしください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • クルミの芽があの動物に…(2024年5月1日)

    晴れの朝を迎えました。
    今朝の最低気温は5.9℃、日中の最高気温は19℃の予報です。
    今日は芽室公園に行ったところ、町民の方から「面白いものがあるよ」と教えていただいたクルミの木の写真です。
    芽の部分をアップにして撮影したものですが、ヒツジの顔に見えませんか?
    一本の木に何個もかわいらしいヒツジの顔が見えて面白いです。
    クルミの木を見つけた際には、ぜひヒツジを探してみてください。
    この度は面白い情報を教えていただきありがとうございました。
    では、今日も一日頑張りましょう!

ページ先頭へ戻る