本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2024年9月

  • 迫力の車いすバスケット(2024年9月30日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は6.7℃、日中の最高気温は21℃の予報です。昨日は十勝管内で第62回北海道障がい者スポーツ大会が開催され、芽室町では総合体育館を会場に車いすバスケットボール競技が行われました。写真は、釧路市と北見市からお越しいただいたチームによる試合の一コマです。車いす同士がぶ…

  • 授業で介護を学ぶ(2024年9月27日)NEW

    曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は16.3℃、日中の最高気温は22℃の予報です。今日は芽室中学校で撮影した写真です。役場の高齢者支援課から講師を派遣し、家庭科の授業の一環として介護について学んでもらっています。町の介護が必要な高齢者の現状や取り組みなどについて説明した後は、介護ショップはなまる様…

  • 芽室中学校3年生が赤ちゃんふれあい体験(2024年9月26日)NEW

    曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は11.6℃、日中の最高気温は20℃の予報です。昨日と今日の2日間、芽室中学校の3年生が赤ちゃんとふれあう体験を家庭科の授業で実施しました。5人のお母さんに「子育てってどんな感じですか?」「感情はどう見分けているんですか?」など、気になっていることをそれぞれ質問…

  • 道内男性最高齢をお祝い(2024年9月25日)NEW

    曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は6.0℃、日中の最高気温は20℃の予報です。昨日、北海道内で男性最高齢となった108歳の松久武雄さんをお祝いする会が、入居する介護老人保健施設「りらく」で開かれました。家族や入居者が集まる中、十勝総合振興局の野口局長から鈴木知事からの祝い状や記念品、手島町長か…

  • 芽室公園の栗(2024年9月24日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は4.2℃、日中の最高気温は19℃の予報です。今日は芽室公園の南西側で撮影した写真です。栗の木がたくさん立っているエリアに多くの栗が落ちていて、撮影している最中もいくつかボトボト落ちてきていました。まだ色づいていない栗も少し木に残っていましたので、まだ栗拾いはでき…

  • 社会科学習で防災施設を見学(2024年9月20日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は12.8℃、日中の最高気温は27℃の予報です。今日は防災拠点倉庫(東3条4丁目)で撮影した写真です。芽室小学校の4年生が社会科学習として防災施設の見学に来ています。役場防災担当者より、倉庫内にある備蓄品の説明や防災ラジオの使い方などを説明。学生の皆さんは、用紙を…

  • 楽しいぶどう狩り(2024年9月19日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は7.9℃、日中の最高気温は27℃の予報です。今日は町内在住の「田舎のマジシャンKATO」さん宅のミニ果樹園にお邪魔しました。KATOさんは全道の保育所等を回ってマジックショーをされている方で、特に芽室町内の園児たちには毎年定期的にマジックを披露していることから、…

  • 絵本の読み聞かせ(2024年9月18日)

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は14.5℃、日中の最高気温は28℃の予報です。今日は図書館で撮影した赤ちゃん向けのお話会「はじめのいっぽ」の写真です。芽室町図書館では、図書館司書による読み聞かせをしています。幼児はもちろん、0歳児から楽しめる選書をしています。毎月実施しておりますので、ぜひお…

  • 今日は十五夜(2024年9月17日)

    曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は12.5℃、日中の最高気温は26℃の予報です。今日の写真はめむろーど立体駐車場から撮影した曇り空の芽室町です。今日は十五夜で、夜には中秋の名月が昇る日です。今のところ曇り空となっていますが、お昼過ぎから晴れてくる予報ですので、夜にはお月さまを見られるチャンスが…

  • 画家の美術館 開館満31周年記念展開催中(2024年9月13日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は8.5℃、日中の最高気温は28℃の予報です。今日は中伏古にある画家の美術館にお邪魔しました。現在、9月12日の開館記念日に合わせて、満31周年記念展「2024村元美海の世界展」を開催しており、雄大な日高山脈や夏の向日葵の作品などが展示されています。中でも、加齢や…

  • 今日はすまいる発行日です(2024年9月12日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は14.6℃、日中の最高気温は28℃の予報です。本日は広報『すまいる』9月号の発行日です。9月号の特集は、「みんなでつくりゼロカーボンのまち芽室町」!ゼロカーボンの概要や、芽室町の将来ビジョンなどを掲載しています。皆さんで一緒に「ゼロカーボンシティ」の実現を目指し…

  • 永原選手が芽室町に帰ってきました!(2024年9月11日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は17.5℃、日中の最高気温は27℃の予報です。昨日は芽室町総合体育館でバドミントン永原和可那選手の帰町報告会が行われました。オリンピックの試合を応援するために町で取り組んだ応援企画の紹介や永原選手によるオリンピックの振り返りなど、充実した内容となりました。報告会…

  • リシマキア植え替え(2024年9月10日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は12.7℃、日中の最高気温は26℃の予報です。今日は芽室町役場で撮影した写真です。先週から役場のまわりに植えているリシマキアという植物を植え替えています。障がい福祉サービス事業所のオークルさんご協力のもと、芽室町役場の職場実習や就労体験に登録している方たちにも社…

  • 町民防災訓練を実施(2024年9月9日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は13.0℃、日中の最高気温は29℃の予報です。昨日は芽室町中央公民館で地震を想定した町民防災訓練が行われました。先週から対象町内会を指定して防災訓練を実施しており、今回の訓練対象町内会である五条町及び東栄西町内会地域にお住まいの方約40人が、芽室町中央公民館に避…

  • めむろ地産地消バスツアー(2024年9月6日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は19.3℃、日中の最高気温は30℃の予報です。今日は上伏古の福田農場で撮影した写真です。今日・明日は芽室町民を対象とした『めむろ地産地消バスツアー』が行われており、今年はめむろごぼうと枝豆について学ぶ内容となっています。福田農場でのごぼう圃場見学にお邪魔したとこ…

  • 昭和ノスタルジー(2024年9月5日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は17.7℃、日中の最高気温は26℃の予報です。今日は、東1条2丁目で撮影した写真です。日々何気なく見ていたポストですが、今では珍しい丸い形をしています。どれくらい前のものなのでしょうか。昭和ノスタルジーを感じ、思わずシャッターを切っていました。町内には珍しいもの…

  • 芽室中学校創作部 作品展(2024年9月4日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は13.1℃、日中の最高気温は27℃の予報です。今日は、芽室町図書館で撮影した写真です。本日より、芽室中学校創作部の作品展を開始しました。部員の皆さんのイラストや消しゴムはんこを展示しています。夏を感じるもの、趣味を感じるものなど、とても楽しませていただきました。…

  • 情熱の花(2024年9月3日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は17.7℃、日中の最高気温は30℃の予報です。今日は、本通2丁目の交差点で撮影した写真です。まだまだ夏を象徴する花、ひまわりが咲き誇っていました。ひまわりの花言葉のひとつに「情熱」があります。厳しい夏の暑さに負けずに、元気に咲き誇る様子に由来しているのだそうです…

  • 長月のはじまり(2024年9月2日)

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は16.6℃、日中の最高気温は30℃の予報です。今日は、芽室公園テニスコート付近で撮影した写真です。朝から太陽が出ていて外で元気に体を動かしたくなる天気ですが、赤や黄色に色づく葉を見るととたんに秋を感じ芸術が恋しくなります。今日から9月。和風月名では長月です。秋が…