本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2022年4月

  • 桜シリーズ「芽室東公園(東めむろ)」と球春到来!(2022年4月28日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は8.6℃、日中の最高気温は15℃の予報です。今日は、東めむろにある芽室東公園です。桜の木は少ないですが、芝生と傾斜がきれいな気持ちのいい公園です。そして、いよいよ明日、4月29日(金・祝)から今シーズンのパークゴルフ場がオープ…

  • 桜シリーズ「あいあい公園、弥生児童公園、弥生東公園、美生川河川敷」(2022年4月27日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は8.6℃、日中の最高気温は22℃の予報です。今日は、あいあい公園、弥生児童公園、弥生東公園、美生川河川敷です。特に、弥生児童公園はエゾムラサキツツジ、コブシ、桜と見事でした。次は、別の方角に行ってみたいと思います。桜がきれいで…

  • 桜シリーズ「柏木児童公園」(2022年4月26日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.1℃、日中の最高気温は16℃の予報です。桜がきれいです。できるだけたくさんの町内の公園情報をお届けしていきたいと思います。今日は、柏木児童公園(通称:怪獣公園)です。シンボルの怪獣を囲うように桜が咲き誇っています。アカゲ…

  • 例年より勢いがあります(2022年4月25日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は2.7℃、日中の最高気温は21℃の予報です。先日、史上最速の桜の開花宣言が出されましたが、家庭菜園のアスパラにも勢いがあります。日当たりのよいところでは、ものすごいペースで育っているようです。例年この時期にアスパラについて芽室…

  • 見ごろ(2022年4月22日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は6.2℃、日中の最高気温は15℃の予報です。今日は東2条南1丁目で撮影した一枚です。おそらくモクレンの花と思われますが、綺麗なピンクの花が咲いています。町内の各所では、サクラより一足早くモクレンやレンギョウ、エゾムラサキツツジなどが開花し見ごろを迎えています。…

  • 100周年(2022年4月21日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.0℃、日中の最高気温は26℃の予報です。今日は10線防風林付近で撮影した写真です。大正11(1922)年4月8日に国から防風保安林に指定され、今年で100周年を迎えました。今後も基幹産業である農業を支え、魅力ある景観の一つとして健在であってほしいですね。で…

  • まちの駅リニューアルオープン(2022年4月20日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-3.6℃、日中の最高気温は20℃の予報です。今日は『めむろまちの駅』で撮影した写真です。芽室町観光物産協会がめむろーど1階に移転し、リニューアルオープンしました。今日から22日(金)までの3日間、以下のお得なキャンペーン中です。●商品10%引き(一部除外品あり…

  • 次々と(2022年4月19日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.8℃、日中の最高気温は16℃の予報です。今日は新嵐山周辺で撮影された写真です。気温も上がり、色々な花が一斉に咲き始めたようです。展望台への道も開通しているとのことなので、お近くにご用の際はぜひお立ち寄りください。林道は道幅が狭くなっていますので、対向車と道を…

  • 新規採用職員紹介シリーズ (最終回)(2022年4月18日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はー1.7℃。日中の最高気温は16℃の予報です。新規採用職員の紹介 全6回シリーズ。最終回の本日は、子育て支援課ひだまり保育所配属の川崎 優音(かわさき ゆね)さんです。帯広市出身の20歳。保育士になったきっかけは、祖父の一言だ…

  • 新規採用職員紹介シリーズ5(2022年4月15日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.6℃、日中の最高気温は7℃の予報です。新規採用職員の紹介 全6回シリーズ。5回目の本日は、教育推進課教育総務係配属の市原 拓翔(いちはら たくと)さんです。足寄町に生まれ、この春に足寄高校を卒業したばかりという生粋の足寄っ…

  • 新規採用職員紹介シリーズ4(2022年4月14日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は1.4℃、日中の最高気温は9℃の予報です。新規採用職員の紹介 全6回シリーズ。4回目の本日は、住民税務課住民税係配属の山谷 琴美(やまや ことみ)さんです。この春、高校を卒業したばかりの帯広市出身の18歳。自分の性格を、「真面…

  • 新規採用職員紹介シリーズ3(2022年4月13日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は6.6℃、日中の最高気温は11℃の予報です。新規採用職員の紹介 全6回シリーズ。3回目の本日は、教育推進課給食係配属の中島 実奈美(なかじま みなみ)さんです。札幌市出身の25歳。中島さんは、平成31年4月から3年間、芽室町任…

  • 新規採用職員シリーズ2(2022年4月12日)NEW

    新規採用職員の紹介シリーズ。2回目の本日は、都市経営課都市経営係配属の大友 悠貴奈(おおとも ゆきな)さんです。帯広市出身の22歳。北見の大学に進み、十勝に戻ってきての就職。大学在学中は「奇術部」に所属していたという大友さん。奇術・・・なかなか耳慣れない言葉ですが、いわゆる「ジャグリング」や「マジッ…

  • 新規採用職員紹介シリーズ1(2022年4月11日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は3.7℃。日中の最高気温は21℃の予報です。今日からは、4月1日から芽室町役場に採用となった新規採用職員の紹介を毎日シリーズで「めむろの朝」からお届けします。第1回目の本日は、総務課行政経営係配属の白川 諒(しらかわ りょう)…

  • 新しい生活(2022年4月8日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.3℃、日中の最高気温は11℃の予報です。
    今日は芽室南小学校で撮影した写真です。こちらでは入学式が行われており、児童9名が新たに1年生として入学してきました。
    これからの6年間が充実した日々になることを願っています。
    では、今日も一日頑張りましょう!めむろの朝めむろの朝めむろの朝

  • 北海道日本ハムファイターズ B・Bがめむろ魅力発信特別アドバイザーに就任(2022年4月7日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-3.1℃、日中の最高気温は9℃の予報です。本日、北海道日本ハムファイターズの球団マスコット「B・B」が役場を訪れ、手島町長から辞令書を受け取り、芽室町の「めむろ魅力発信特別アドバイザー」に就任しました。芽室町は令和元年5月に…

  • 揖斐川町からの派遣職員奮闘中!(2022年4月6日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-0.8℃、日中の最高気温は13℃の予報です。今日は、新年度、友好都市揖斐川町から派遣職員として業務にあたっている野原佑斗主事の紹介です。農林課畜産振興係の配属となり、さっそくワクチン接種のため畜主さんを回る日々を過ごしていま…

  • この景色をいつまでも(2022年4月5日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.6℃、日中の最高気温は17℃の予報です。この時期とは思えない春の陽気に包まれています。今日の一枚は、この景色に頼りすぎの感もある日高山脈です。場所、季節、時間帯それぞれの違いから、本当にいろいろな表情の日高山脈が楽しめま…

  • アイヌ協会木彫作品展(2022年4月4日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-3.0℃、日中の最高気温は℃の予報です。図書館では4月いっぱい芽室アイヌ協会さんの木彫作品などを展示しています。アイヌの女性の日常着「モウ?」や「ニマ」と呼ばれる木彫りの深皿などが展示されています。美しい文様や自然な風合いを…

  • ニューフェイス(2022年4月1日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.0℃、日中の最高気温は8℃の予報です。
    今日は4月1日付新規採用職員と町長で撮影した写真です。
    緊張の面持ちで辞令書を受け取り、新たな一歩を踏み出しました。
    新たな1年をどうぞよろしくお願い申し上げます。
    では、今日も一日頑張りましょう!