本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2022年5月

  • 芽室遺産(2022年5月31日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。小雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は8.8℃、日中の最高気温は11℃の予報です。今日の一枚は、新嵐山に向かう途中の芽室町美生にある「松久園の母屋」の写真です。この建物は、平成18年3月に、芽室町独自の視点で次世代に引き継ぎたい有形・無形の財産の中から町民が選定す…

  • 見事な牡丹(2022年5月30日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。快晴の朝を迎えました。今朝の最低気温は8.0℃、日中の最高気温は18℃の予報です。今日の一枚は、ご近所のお庭に見事に咲いていた牡丹です。濃いきれいなピンクの大輪の花が目を引きます。亡くなったお母さまの形見として大事に大事に育てているそうで、今年は、いつもより多く花…

  • 迷い込んだか(2022年5月27日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。小雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は12.0℃、日中の最高気温は17℃の予報です。5月下旬のこの時期にコクワガタが迷い込みました。コクワガタは一般には寿命が長い種類と言われていますが、なかなか北海道の冬を越すのは難しいとされています。ですが、目の前には元気にしゃ…

  • 入牧無事終える(2022年5月26日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は9.3℃、日中の最高気温は24℃の予報です。朝晩の寒暖の差が大きい日が続いていますね。24日、25日と実施していた町営の光勇牧場(北明)への入牧が無事終了しました。入牧は、乳牛の飼養農家さんの労働力軽減などを目的に育成牛をお…

  • 本日はチャレンジデー!(2022年5月25日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。すがすがしい晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は8.1℃、日中の最高気温は24℃の予報です。チャレンジデー当日を迎えました。早朝から町内各地でラジオ体操やそれぞれの運動をされている様子を見ることができました。公民館前では、歩く会のみなさんとともに行う「ウォーキン…

  • チャレンジデーまであと1日!愛菜屋でPR(2022年5月24日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は9.9℃、日中の最高気温は24℃の予報です。チャレンジデーまであと1日と迫り、実行委員会では、午前中に愛菜屋でPR活動を行いました。秋田県の三種町さんとの交流も深まる注目の対決となりますが、ぜひとも、運動を継続して、健康で過ご…

  • プール整備工事始まる。チャレンジデーまであと2日!(2022年5月23日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は12.5℃、日中の最高気温は19℃の予報です。チャレンジデーまであと2日と迫りました。今日は総合体育館付近からの一枚です。先日、5月11日に町営プール施工事業者による安全祈願祭が行われ、整備工事が始まりました。総合体育館西側…

  • 育児ネットめむろ事務局にお邪魔してきました(2022年5月20日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は10.6℃、日中の最高気温は25℃の予報です。今日はあいあい21の一階にある「育児ネットめむろ」事務局にお邪魔して撮影した写真です。こちらでは、子どもの衣類や靴などのリサイクル事業を実施しています。用品の持込・引き取りは月曜10時~11時30分、金曜13時~1…

  • 記念の木(2022年5月18日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は3.4℃、日中の最高気温は24℃の予報です。今日は芽室公園で撮影した写真です。今日は東京芽室会の皆さんが来町し、会の設立30周年に植樹されたカシワの木を見学されました。栄前田会長からは「植樹から5年が経ち、順調に育っていることが嬉しい。私達もこの木に負けないよう…

  • 川の中・再び(2022年5月17日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.8℃、日中の最高気温は22℃の予報です。今日は東4条南4丁目付近の美生川で撮影した一枚です。5月2日に掲載した「芽室の朝」のピウカ川ではヤマメの稚魚らしきものを観察できましたが、今回は別種の稚魚のようです(何の魚か特定できませんでした…)。上流から栄養を含ん…

  • 噴水シーズン到来(2022年5月16日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は1.6℃、日中の最高気温は22℃の予報です。
    今日は芽室公園の噴水を撮影した写真です。本格的な水遊びのシーズンを目前に、稼働を開始しました。今週はぐっと気温も高くなる予報ですので、涼を求めて立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
    では、今日も一日頑張りましょう!
    めむろの朝

  • 雨が欲しい(2022年5月13日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。曇りの朝を迎えました。今朝の最低気温は10.3℃、日中の最高気温は17℃の予報です。今朝、路面が少しだけ濡れていたので、少し雨は降ったようですが、畑にとっては、まだまだ雨が足りない状況が続いています。数日前の週間天気予報で出ていた傘マークも消えてしまい、しばらく雨…

  • すまいる発行日(2022年5月12日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は4.7℃、日中の最高気温は23℃の予報です。今日は、月に一度の芽室町総合情報誌「すまいる」の発行日です。今月号では、4月からの新規採用職員の紹介特集があるほか、北海道十勝スカイアースの現役選手であり、芽室町職員としても勤務する…

  • 可憐な花たち(2022年5月11日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は2℃、日中の最高気温は24℃の予報です。今日の一枚は、新嵐山に咲いている「エイレンソウ」と「ニリンソウ」の写真です。白い可憐な花たちに心が癒されますね。わざわざ、これを目当てに新嵐山に宿泊される写真家のお客さまがいたり、電話で…

  • 旬のモノ(2022年5月10日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温はー0.2℃、日中の最高気温は25℃の予報です。今日の一枚は、北海道民にはお馴染みの「行者ニンニク」です。今がまさに旬で、あまり大きくなり過ぎないこれくらいの大きさが食べ頃ですよね。ちょっと山に入ると群生している行者ニンニク採り…

  • 農作業(2022年5月9日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.8℃、日中の最高気温は18℃の予報です。最大で10日間というゴールデンウイークが明けました。皆さん、ご家族・友人とゆっくり楽しんだ休日となったでしょうか。芽室の農家さんたちは、ゴールデンウイーク中も畑で一生懸命に働く姿があ…

  • 輪作(2022年5月6日)NEW

    おはようございます。政策推進課です。晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.6℃、日中の最高気温は27℃の予報です。今日は気温がぐんぐん上がっていますが、今朝の最低気温はランキングによると全国で8番目に低い数字になっています。寒暖の差が大きいですね。体調にお気をつけください。今日は、定番の景色です…

  • 川の中の群れ(2022年5月2日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は4.5℃、日中の最高気温は16℃の予報です。今日は南3線橋の下で撮影した一枚です。詳しい種類は分かりませんが、ヤマメの稚魚たちでしょうか。橋の上から見ても分かるくらい、川一面を埋め尽くして泳いでいました。ちなみに北海道では資源保護を目的とし、ヤマメの禁漁期間が設…