本文へ移動する

すまいるプラスロゴ

くらし・行政情報

文字サイズ
背景色変更
MENU

TEL:0155-62-9720

庁舎開庁時間 8時45分~17時30分

文字サイズ

背景

役場からの情報

  • 芽室の朝 2023年11月

  • 雪の装飾(2023年11月30日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-7.0℃、日中の最高気温は1℃の予報です。今日はめむろーど2階から撮影した一枚です。ロビーから芽室駅やサンタツリー、遠くは日高山脈が望める大きな窓ガラスに、雪の装飾を見つけました。色々な場所で冬を感じる飾りつけを見かけることの多い時期となり、目を楽しませてくれ…

  • コントラスト(2023年11月29日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.3℃、日中の最高気温は3℃の予報です。今日は上伏古地区で撮影した一枚です。青空と白い雲と雪、そして畑の緑が清々しく見えました。今日は少し風が強いですが、今週いっぱい好天が続く予報なので、昨日降った雪はじきに溶けそうです。インフルエンザも流行しています。体調…

  • 雪景色(2023年11月28日)NEW

    雪の朝を迎えました。
    今朝の最低気温は-1.5℃、日中の最高気温は8℃の予報です。
    今日は芽室南公園で撮影した写真です。
    夜中から雪が降り、一面雪景色となりました。
    路面状況も良くありませんので外出の際はお気をつけください。
    では、今日も一日頑張りましょう。

  • サンタカードを贈ってみませんか(2023年11月27日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は5℃、日中の最高気温は-1.6℃の予報です。今日は駅前で撮影した写真です。先日も魅力創造課からお知らせされていましたが、友好都市の広尾町から寄贈されたサンタツリーの夜間イルミネーションが始まっています。この時期、広尾町では『ひろおサンタカード』の申し込みを受付中…

  • 揺れる柳(2023年11月24日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.6℃、日中の最高気温は9℃の予報です。今日は温水プール付近で撮影した写真です。駐車場付近の敷地には大きなシダレヤナギがあります。12月も近いとあって他の落葉樹は枝だけになっていますが、こちらはまだまだ元気そうです。柳の木は風雪に強く、縁起の良い木とされて…

  • 南小学校で食育授業が行われました(2023年11月22日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.6℃、日中の最高気温は16℃の予報です。今日は南小学校で撮影した写真です。今日は北海道産牛肉食育事業の一環で、南小学校で調理実習が行われました。講師として来校した(株)大野ファーム次長の大野さん、社員の松山さん、田中さんからはクイズを交え、北海道が牛肉の生…

  • 写真を楽しむ会の展示が行われています(2023年11月21日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.6℃、日中の最高気温は12℃の予報です。今日は中央公民館1階で撮影した写真です。昨日からロビーにて『写真を楽しむ会』第22回写真展が開催されており、さっそく町内外から愛好家の方々が来場されていました。同会の早坂 剛一さんによると、本展示は年に一回開催されて…

  • 山頂見えずとも(2023年11月20日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は2.1℃、日中の最高気温は10℃の予報です。今日は芽室北2線付近から、日高山脈を撮影した一枚です。11月13日の『めむろの朝』で冠雪が確認された日高山脈ですが、平野部との寒暖差が大きいのか、最近は山頂あたりに靄がかかっていることが多くなっています。今日の天気予報…

  • 雨の公園(2023年11月17日)NEW

    雨の朝を迎えました。今朝の最低気温は2.1℃、日中の最高気温は9℃の予報です。今日は芽室公園で撮影した写真です。雨が降っている日に公園を歩くことはなかなか無かったのですが、晴れている日とはまた違う印象、雰囲気を感じます。今日は朝から雨が降り続き、夜にかけて雨足が強くなる見込みです。見通しも悪くなって…

  • もうすぐ開通(2023年11月16日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-5.7℃、日中の最高気温は9℃の予報です。今日は西4条7丁目付近で撮影した写真です。ピウカ橋の架け替え工事も完成に近づいています。令和4年7月1日から西5条本通(緑町7丁目通から6丁目通)は通行止めとなっておりましたが、工事の終了に伴い、12月下旬には通行止め…

  • 理想の窓口を目指して(2023年11月15日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.4℃、日中の最高気温は6.7℃の予報です。本日、役場窓口で職員による「窓口体験調査」を実施しました。窓口担当ではない若い職員で家族に見立てたチームを構成し、転入や証明書発行などの手続きを実際に行うことで、普段、窓口を利用される住民の方が感じているであろう思い…

  • 芽室町青少年健全育成事業ポスター展示(2023年11月14日)NEW

    曇り空の朝を迎えました。今朝の最低気温は-1.2℃、日中の最高気温は8℃の予報です。芽室町青少年健全育成事業のポスター掲示が中央公民館1階展示ホールで行われています。今年度のテーマ「美化」「SDGs」をイメージして町内の小中学生が描いたイラストが展示されています。お立ち寄りの際はぜひご覧ください。で…

  • 冠雪(2023年11月13日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は-4.2℃、日中の最高気温は8℃の予報です。今日は上芽室から撮影した一枚です。週末からぐっと冷え込み、道内でも雪が積もった地域がありました。日高山脈の冠雪も範囲が広がった気がします。十勝地方に雪が降るのはまだもう少し先だと思われますが、タイヤ交換やストーブの点検…

  • 広報すまいる11月号発行(2023年11月10日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は1.2℃、日中の最高気温は17℃の予報です。今日は広報『すまいる』11月号発行日です。今月のトピックは『新嵐山スカイパークに関する経過説明』ほか、旬の人、まちのうごきをお届けしています。HPでもweb版が公開されています。ぜひ、ご一読ください。では、今日も一日頑…

  • 119番の日(2023年11月9日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.3℃、日中の最高気温は13℃の予報です。今日は消防署周辺で撮影した写真です。本日11月9日は『119番の日』です。ふだん生活しているなかで119番通報する機会はそうありません。通報の際は誰でも気が動転してしまうものです。いざという時に慌てないよう、119番…

  • 納税街頭啓発(2023年11月8日)NEW

    晴れの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.3℃、日中の最高気温は14℃の予報です。今日はダイイチ芽室店前で撮影した写真です。帯広地区の納税貯蓄組合連合会、帯広税務署の皆さん、役場職員による納税街頭啓発のようすです。買い物に来た方に「納期内納税にご協力ください」と声かけをしながら、エコバッグとゴミ袋の…

  • 地霧(2023年11月7日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.3℃、日中の最高気温は18℃の予報です。今日は10線防風林の付近で撮影した写真です。昨日の夜から今日の朝にかけて雨が降った影響でしょうか、畑からモクモクと地霧が発生していました。土の中にまだ虫がいるのか、それとも温まるためなのか、土が出ている部分に鳥たちが…

  • 渡り鳥インバウンド(2023年11月6日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は0.3℃、日中の最高気温は9℃の予報です。今日は西士狩北2線付近で撮影した写真です。芽室町内には冬の間ハクチョウが飛来する場所がいくつかありますが、こちらには早くもハクチョウが集まり始めていました。東の工業団地から北上していくと、ちょうど路肩から見える位置にい…

  • まちの駅に自販機が設置されました(2023年11月2日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は5.7℃、日中の最高気温は16℃の予報です。今日はめむろーど1階『めむろまちの駅』で撮影した写真です。先月末からカップ式の自動販売機が設置され、カフェスペースがよりくつろげる場所となっています。昨年4月末にこの場所に移転しリニューアルオープンしてから1年半が経…

  • めむろ未来学で農業体験学習が行われました(2023年11月1日)NEW

    くもりの朝を迎えました。今朝の最低気温は5.7℃、日中の最高気温は16℃の予報です。今日は上伏古の鳥本さんの圃場で撮影した写真です。西中学校の1年生の皆さんが、総合的な学習の時間(めむろ未来学)の活動で、上伏古の鳥本農場・中伏古の畠山農場で長いも掘りを行いました。農業の機械化が進んだとはいえ、長いも…